表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽善の体現者  作者: パオパオ
第四章
36/72

第三十六話






 ――勇者とは、予定する者である――











 屋根の上から助け出されたボクは、黒い男の人にどこかへ案内されていた。微笑ましいものを見るような視線を恥ずかしく思いつつ、少し縮こまりながら付いていった。


 黒い男の人に連れられた先は、一つの小さな建物だった。近くにある他の家と比べればまだましだが、それでもやはりみすぼらしかった。黒い男の人を見上げると、入るように促された。

 建物の中に入ったボクが見たのは、いくつもの寝台だった。それぞれの上に人がいて、その誰もがどこかしらに怪我を負っていた。怪我人の治療施設になっているのだろうか?黒い男の人が入ってくるのを見ながらそう思った。

 黒い男の人は一番奥にある寝台を指差した。視線をそちらに向けると、そこには一人の女性がいた。ネビアさんだった。

 体は起こしているが、その視線は空に向けられたまま微動だにしなかった。ゆったりとした服装のためか、体に傷らしい傷は見られず、精々が手首に付いている痣くらいのものだった。

 惚けてしまっているネビアさんを見て、ボクは痛々しく感じた。体の傷も見えないだけで残っているだろうが、そういうことではなかった。黒い男の人が言ったように、値ビアさんは精神がやられているように感じられた。

 じっと見つめてもネビアさんは何の反応もなかった。顔を黒い男の人に向けると、訥々と話し始めた。


「ん、以前から変わらないな。助け出したときからあんな感じだ。まあ何をされたのかは容易に想像できるが、だからこそ何も出来ないと言うか。何かきっかけがあれば変わるんだろうが、下手に手を出して悪化でもさせたらまずいからな」


「そうなんですか……」


「それで、あの女性はどうする?これ以上ここに置いておくことも出来そうにないんだ。患者は他にもいるし、治療の必要がない相手を留めてはおけない。ここ以外の場所だと襲われる危険性も高いし、どうするつもりか聞きたい」


 少しだけ考え、ボクは答えを口に出した。


「街の外に連れて行こうかと思っています。この街に留まる理由も残っていませんし、少しでも治安のいい街にネビアさんを連れていきたいので」


「そうか。まあ旅の用意は明日には準備できるから、それまでは待っていてくれ。それと、後で持っていく武器も決めておいてくれ」


「わかりました」


 ボクが頷くと、黒い男の人は一番近くの寝台に近付いていった。今から治療を始めるのだろう。見ていてもしょうがないので、ボクは退出した。


 建物を出たボクはこれからどうしようかと考えながら歩いていた。明日か明後日にはこの街を出るつもりでいた。そして、出た後にどうするかを決めていなかった。

 ルバートに近く治安のいい街のことは、後で黒い男の人にでも聞いておけばいいとして、問題なのはネビアさんのことだった。彼女がどうするつもりだったの、それを知らないことにはこれからのことが決められなかった。

 ともかく、今は自分が出来ることをしようと黒い男の人の住処へ向かった。


読んでくれてありがとうございます。

意見、感想、評価などをもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ