表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽善の体現者  作者: パオパオ
第一章
1/72

第一話

どうも、パオパオというものです。

遅筆のため、あまり頻繁には更新できないと思います。

このサイトではよく不遇な勇者を見るせいか、「あれ、勇者の扱いひどくね?」とか思って、「よし、自分がカッコいい勇者を書こう!」とか考えて書きました。

書きましたが、どうしてこうなったんでしょうか……?





 ――勇者とは、孤独な存在である――
















 ボクの十歳の誕生日。それが全ての始まりの日だった。




 村を治めるパドローネ一族の末裔、その長男に当たるのがボク、ラマ・ロンポ・パドローネ。ボクはいずれ村の統治者となるべく、様々な教育を受けていた。

 それは文字の読み書きだったり、数字を使った計算だったり、体の鍛錬だったりと多岐に渡っていた。けれど、できるようになることが多くなっていくのが実感できて、それなりに楽しくはあった。


 でも、辛いこともあった。それは、友達がほとんどできなかったこと。村に同年代の子供が少なかったのは確かだけど、居なかったわけじゃない。人口七十人程の村人の内、ボクを含めて子供は六人。日々の教育のため、ボクは他の子供と遊ぶ時間があまりなかった。

 だからこそ、偶にある自由な時間は彼らと一緒に居ようとした。けれど、段々と彼らと僕との間に、目に見えない壁のようなものが出来ていく気がした。

 おそらく、ボクの付き合い方が気に食わなかったのだろうと今なら思う。他の子供と違ってただ一人だけ教育を受けていたボクは、無意識のうちに他の子供の癇に障ることをしていたのだろう。そのことに気付かないまま、いつしかボクは彼らとの間に堅固な壁を作り上げてしまっていた。


 それでもたった一人、ずっとボクの友人であった存在が居た。ネミコ・ムロ・ディストルジオンという名前の、ボクよりも一つ年下の少女だ。

 ネミコは彼らよりもボクと仲が良かった。鍛錬の日には一緒に体を鍛えたし、最初の内だけは勉強も一緒にしていた。(一ヶ月も経った頃、ネミコはよく頭から煙を出していた。彼女は勉強が得意じゃないらしかった)

 時にはネミコに連れ出されて野草を採取し、またある時には実践訓練と称して一角鹿を狩ったりした。勉強や鍛錬の合間にある彼女とのそんな時間は、確実にボクを癒していた。そんな日々がずっと続くことを、根拠もなしに夢想していた。



 そうして迎えた、ボクの十歳の誕生日。ボクの人生は、間違いなくこの日に変わった。いや、変わらざるを得なかった。


 その日の明け方、ボクは夢の中にいた。何故かはわからないけど、ボクは自分が夢の中に居ることをはっきりと自覚していた。

 ボクの目の前には人がいた。見覚えがないのに、どこか懐かしさを覚える、そんな不思議な感じがする人だった。その人はボクを見て、こう言った。




 ―――――勇者よ、と。


読んでくれてありがとうございます。

感想、意見、誤字脱字などの間違いがあればお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ