表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/81

俺とアデリタを信じろ

反応があると、とても嬉しい。

もうしょうがないわねって思って、続けて書くこともある。

「ミツルさん」

理美容師のミツルが楓にやってきたので。

「時間があるときに耳かきを頼みたいんですけど」

そう虎児謳歌(こじ おうか)が声をかけてきた。

「耳掃除もいいんだけどもさ」

「?」

ミツルことみっちゃんは虎児の髪をチラチラと見てる。

「謳歌くんさ、ワックスとか使う?」

「使いますよ」

「そうか、使うか」

みっちゃんは虎児の髪を見ても、ワックス材を使っているのか、一目ではわからなかったので聞いてみた。

「じゃあ、ヘッドスパだ」

「はっ?」

「したことない?」

「ないですね」

「大丈夫だ、俺とアデリタを信じろ」

アデリタとは洗髪台にある翼のマークが可愛いシャワーヘッドの名前である。

「お店とか大丈夫なんですか?」

「うちはほとんど常連客だし、そろそろ来るかなってお客さんについては、こちらから出向いた、今はその帰りだ!夏はね、毛根の脂をスッキリさせた方がいいと思うんだよね」

「そこまでいうなら、お願いします」

虎児がリクライニングシートに座り、ミツルはシャワーの調子をチェックしている。

ペンで手の甲に線を引いて、それをシャワーのお湯が当たるときれいに流れる、このペンは水性ではない。

アデリタは元々この洗髪台に付属しているものではない、介護用品を扱っている会社が出した新シリーズで、言葉の意味には翼がある、思いやりがあるというのがある。

シャワーのお湯だけでも汚れは落ちるのだが、汚れには止めをささなければならない。

シャンプーをチュー~と出して、しっかりを馴染ませると、ミツルの中でのってくる。

シャカシャカシャカ

リズミカルな音を立てて、一気に洗い上げる。負けず嫌いな虎児でさえ、シャンプーマッサージの腕については、完全なる敗北、白旗をあげる。

「おしまい!」

そのまま叫びそうなみっちゃんを横目に、青葉がお疲れとタオルを渡してきた。

「やっぱりミツルさんも先生の仲間か」

「何を今さら」

本当だね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ