表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/81

健康処楓の補給セット夏の陣~健康処楓17~

楓から帰ろうと玄関に出たところ。

「これ良かったら、食べてね」

幸洋先生から保冷バックを渡された。

バックには「夏の陣」とシールで封されていた。

これは健康処楓の補給セットでにゅ。

「中には食べ物と飲み物が入っているから」

そう言い渡された帰宅、中身は一息ついてから開けてみた。

元々は楓のお客さんのお母さんの、息子さんが病気になった時に家に送った食べ物の話からでたって、これはいいねと、幸洋も作ることにしたのだ。

「でも私はこの辺は素人だからね、手軽に出せるように、そのための仕組みにお金をかけさせてもらったよ」

ここが先生の痺れるところでゴワス。

お買い物用保冷バックの中にお弁当用の保冷バック、ここに凍らせた保冷剤を入れる、これが基本仕様で。

夏の陣と銘打ったものの中身は、まずお弁当用保冷バックには…

・冷凍された水分、ミネラル、鉄分補給のペットボトル一本

・自然解凍で食べれる枝豆。

買い物用保冷バックには…

・すぐ飲める麦茶のペットボトル

・つまんで美味しい小豆のパン

・鶏肉と豆のカレー炒め、これはそのままでも、もちろんご飯にもパンにも合うが入っている。

地域のお店に別注した食べ物が、1.5食分!

「でもなんかこれだけ買いに来る人いるだもね」

理由は美味しいからというのもあるんだが、リピーターは日帰り温泉に行くときにちょうどいいという。

この辺の温泉というのは、昼時以外に食堂が営業してない、そのため飲食物持ち込みできる。

温泉にじっくり入っても、湯上がり食べ物はしっかりとキープされているので、休憩室に行き、ここで食べ物をつまみながらゆっくりと過ごすそうだ。

「あっ、これは今日買い物行かなくてもいいな」

健康処楓の補給セットは、まだ本調子ではないお客さんたちにも大変好評となっております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ