表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/81

腕がいいってどれだけいいんですか?~健康処楓15~

「爪の話にまたなるけども、結構爪に気にしないところってあるんだよな」

それこそ、幸洋先生が修行時代の話でもある。

「評判のお店っていうのに勉強も兼ねていってみたりはしたんだよ」

この時もう結婚しようと思っていたため、行くか、貯金するか迷っていたのだが、幸洋の妻である菊露(きくろ)が見聞を広めるためにも行ったらいいわと応援してくれたのである。

「たまにそういうお店でも爪が当たる人が担当になったりしてさ、これはここでお客さん来なくなるよななんて考えたよ」

気持ちはいいが、爪が当たるので、眠れなかったりする。

「だからうちで学んでもらう時は爪を気にしてもらう、お客さんからお金をいただいているんだからね」

健康処椿の一回の値段はだいたい5000円である。

ここで引き合いに出すのはなんでゴワスが、よそはもっととるでゴワスし、シュちゃんに言われるぐらい、滅べって言われるような腕のところも多いでゴワス。

「私の調べでは腕のいい人はそう高くないかなって思うよ」

えっ?ちよっと先生、そのデータを見せてプリーズでシュ、次の会の集まりで発表したいでシュよ。

「腕がいいってどれだけいいんですか?」

弟子の虎児が質問する。

「体が資本のアスリートが長いこと競技生活にうちこめていたり、医療の相談を受ける人が相談にこられたかたに紹介したり、金融の人も詳しいよ、ほら、保険の取り扱いや支払いにかかわるからね」

今まで苦しんでいた者を、一度で好転させるほどの、それこそ廻天の域に腕前があるものは、一回で5000~1万円、もちろんほとんどの人が一度行けばそこでおしまいになるという。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ