表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/612

《騒ぎ》第三回

「やかましいわっ! 黙って持ってくれば…」

 呂律(ろれつ)も回らぬ言葉尻が途切れ、山上は瞼を一、二度、開け閉めした後、上半身をグラつかせると畳上へ崩れ落ち、そのまま大鼾(いびき)を掻き始めた。仲居の女は、そんな山上の一挙手一投足を見て、

「旦那も、こんなのでいいのかねえ…余り腕が立つようにも見えないが。五郎蔵一家は名うてのワルだよ…」

 と、独り言を吐いて、階下へと足早に消えた。階下では千鳥屋の主人、喜平が慌しく逗留客を(さば)いていた。葛西宿の物集(もずめ)街道沿いの旅籠は、この千鳥屋と、もう一軒、五郎蔵一家の息が掛かった三洲(さんしゅう)屋があるだけで、他には、これといった旅籠がなかった。

「旦那様! 入口で、また客を取られました…」

 番頭の佐助が、口惜しそうに不平を云う。

「そうかい。ここんとこ、毎日だねぇ。…どうせ、五郎蔵とこの若い(もん)の仕業だろう。ここを賭場にしようって魂胆だ。私の目ん玉の黒いうちは、指一本触れさせやしない。そのうち、先生に片をつけて貰うから、放っておきなさい」

「左様で御座居ますか? …」

 渋々、佐助は溜飲を下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ