表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
554/612

《残月剣④》第十一回

「それで、立腹した浪人が、刀を抜いて無礼者! か」

「権十は刀を抜かれて肝を冷やした」

「それで、ここへ走り込んだのか?」

「まあ、そのようです」

 左馬介も、何があったかの大まかな荒筋は掴めた。しかし、左馬介にすれば、その話は残月剣の剣筋を確固たるものに高めることとは、無関係なのである。幻妙斎に云われた安定した剣筋にまで向上させることこそが、今の左馬介の使命なのである。枝葉に流れてはならないのである。更には、末節に至るならば、何の意味もない。左馬介は聞かなかったことにしよう…と、二人の話に割って入らなかった。鴨下も、左馬介が話に加わらないから、幾ら熱弁をふるっても無駄だと思え、長谷川が突っ込まなくなったことを丁度、いい機会と、話すことをやめた。左馬介の剣は、二人を頼らなければ完成しないだろう。だが本来、剣の道とは孤独なものなのである。妙義山中で幻妙斎に云われた山駆けをしながら、木枝に吊るした木切れを打ち叩いている過去の自分の姿が、ふと、左馬介の脳裡を過った。その刹那、閃きがあった。あの時は、一本の木切れを打ち叩いていたのだ。それを前後に二本にすればどうだろう…と、左馬介は巡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ