表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
545/612

《残月剣④》第二回

「そんなことでしたか。そりゃ、よかった。実は少し、そのことが気掛かりだったのですよ」

「なんだ、そうでしたか。そりゃ、よかった」

 二人は互いの顔を見合わせ、大笑いした。その時、玄関へ長谷川が現れた。

「おう! 帰ったか、左馬介。心配かけおって」

 そうとだけ、ひと言、長谷川は漏らすと、また奥へと消えた。左馬介としては、幻妙斎に対する心配ごとは、ひとまず消えていたし、今の鴨下や長谷川への気遣いも無用と分かり、全く(わだかま)りは消え去っていた。

 結局、そう大ごとにもならず夕餉となった。左馬介としては、それでも一通りの説明は必要だと思えたから、千鳥屋での経緯(いきさつ)を夕餉が済んだ後に世間話でしようと思っていた。ところが、夕餉の最中に長谷川の方から話題にしてきた。それは左馬介の意表を突いた。

「で、どこへ出掛けておったのだ、左馬介」

 唐突に長谷川の口が開いた。

「えっ? ああ、はあ…。千鳥屋です」

「千鳥屋とな? 詳細は、どうでもよいが、何か、用向きでも出来たのか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ