表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
538/612

《残月剣③》第二十八回

「はは~ん。どうせ、静山あたりが漏らしたのであろう。いや、あ奴しか、おらぬからなあ」

 そう云うと、幻妙斎は声高に笑った。よく見れば、洞窟に座していた折りの師より、幾らか元気そうに左馬介には感じられた。

「お元気ならば、いいのです。しかしながら、それならば、何ゆえ、千鳥屋に宿泊されておるのですか?」

「ああ、それは静山のお父上、半太夫殿の計らいの故じゃ。静山とのこともあり、懇願されれば、無碍に断りも出来まいが…」

「はあ、それは、そうでしょう」

 左馬介にも粗方、話の概要は掴めてきた。要は、樋口が左馬介と幻妙斎を一度、目通りさせたい策を(ろう)したことに違いない…と思えたのだ。確かに幻妙斎は高齢ゆえ、いつ不測の事態が起ころうと不思議ではない。事実、そう悪くはないにしろ、左馬介が入門した頃に比べれば、幾分かの衰えはあるのだろう。だが、霞飛びで時折り、千鳥屋から消えていなくなると云う樋口の話からすれば、それも微々たるものに違いないのだ。そうであるなら、考えられることは一つ、やはり樋口が策したに違いない…と結論づけられるのであった。

「左馬介、せっかく寄ったのだから、まあ、ゆっくりと話の一つも、して参れ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ