表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
420/612

《霞飛び②》第八回

 左馬介は顔を洗い、上半身、諸肌となって水で拭っていると、漸く起き出した鴨下が顔を見せた。

「おはようございます。やはり早いですね。いやあ、勝てませんよ、左馬介さんには…」

「ははは…、歳では鴨下さんに勝てません」

「えっ? …ああ、それだけは…」

 そう云って、鴨下はバツ悪く笑った。二、三の雑談をしていると、そこへ長谷川も現れた。

「おう、やはり早いなあ…」

 そう先手で云われては、「はあ…」 と暈すしかない。鴨下とは違う存在感が長谷川にはあった。いつもと変わりがない長谷川や鴨下に比し、既に左馬介の心は新たな旅立ちをしているが、こうした朝の挨拶では一昨日(おととい)と何ら変わらない。潜在する心のみにその(きざ)しがあった。

 朝餉を終え、左馬介は暫くの間、道場裏の川縁(べり)を歩いた。そして、飛び降りの稽古をした五尺ばかりの段差を飛んだ。やはり、霞飛びの初歩は完成をみたようである。それは、足裏に受ける衝撃で分かった。以前は痺れにも似た感覚がズシン! ときたものが、今は何もなく無なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ