表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
408/612

《霞飛び①》第二十六回

流れる(ひたい)の汗を拭きながら二人は何やら話し合っている。玄関から上がった左馬介とは正反対の方向から歩いて近づいてくる。左馬介は半月ほど前に朝稽古は抜ける旨を長谷川に伝えてあった。僅か三人の師範代とはいえ、師範代であることに間違いはない。ただ、蟹谷や井上の時とは異なり、現場人員が極めて減ったという事実は隠しようがなかった。

「おう、左馬介。どうだ、工夫の方は?」

 と、長谷川は立ち止まって一応は訊ねたが、滝壺の一件の時のような身の入れようではなかった。

「ええ…まあ、何とか、やっております…」

 左馬介としても、未だ工夫の結果が出せていない以上、そう暈して返すしかない。

「ほお、そうか…。まあ、頑張ってくれい」

 長谷川も深追いはしない。

「頑張って下さい…」

 長谷川の言葉尻に続けるように、鴨下はそうとだけ云った。二人は左馬介とは反対方向へ歩き出した。汗びっしょりなのだから、井戸端で身体を拭くのだろう…とは、過去の経験から左馬介にも推測がつく。俄かに空腹感に(さいな)まれた左馬介は、握り飯でも頬張ろうと、堂所を抜けて厨房へと入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ