表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
399/612

《霞飛び①》第十七回

「樋口さんは元々、葛西のお方ですからね。その辺りのところを先生も御存知の上で、今後も影番を頼むと仰せなのでしょう」

「恐らくは秋月の申す通りだろう。だがそれは、飽く迄も御用向きのことで、剣を託された訳ではない。俺の腕は、秋月には劣る」

「何をおっしゃいます」

「いや、これは正直なところだ。世辞でも何でもない」

「左馬介さんの腕は堀川随一と葛西でも評判ですよ」

 鴨下が、しゃしゃり出て、話に加わった。

「鴨下さんまで、そのようなことを…」

 左馬介は二人に、やんわりと攻められ苦笑した。それはそれとして、夜半、(いおり)に灯る灯りの一件は解決したようである。更には久々に見た樋口と話を交わしながら、他の客人身分の者達のことも訊き出せそうだ。塚田、長沼、山上の同門者、加えて、道場を去った蟹谷、井上、神代達の近況などである。だが、最も左馬介が訊きたかったのは、事情があって道場を去った一馬のことであった。樋口が知っていれば好都合なのだが、今や、一馬のことを訊き出せそうな者は樋口をおいてはない。影番の役目という特別な事情があるから樋口とは話も出来たが、他の者達とは道場の決めがあるから訊くに訊けないということもある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ