350/612
《教示②》第三十二回
「ええ、実は…、先生が左馬介さんに云い渡した難行があるそうなんですが、その手立ての相談らしいのです」
「なにっ? もう一つ、よく分からん…」
長谷川は訝った。その時、左馬介がついに重い口を開いた。
「難行といいますが、行ない自体は身にそう堪えるものではないのです。ただ、それを実行すると云いますか、成し遂げる方法が難しく思え、その良い手立てが浮かびません。で、恥ずかしながら二人に相談したようなことで…」
「なるほど…。その意、少し読めてきたぞ。よし! もう少し詳しく云ってみろ」
「はい。…妙義山中に滝があるのは御存知ですね?」
左馬介は二人の顔を交互に見た。二人は声を揃えて、「ああ…」「はい…」と、即答した。
「その瀑水が落ちる直下の岩肌には、洞穴があるようなのです。その中に、先生が仕掛けで置かれた燭台があるそうなのですが、先生はその火を消さずに持ってくるよう仰せなのです」
二人は思わず唸った。
「…消さずにとは、難儀なことだ」




