表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
241/612

《剣聖②》第十二回

「いえ、別に他意はありません。で、今日はお見えで?」

「はい…、恐らくは。月に五度(たび)、それも五の倍数日にお来しなのですが、それにしても、よく御存知で…。流石に御同門のお方でございます」

「いや、偶然です…」

 丁稚だと多少、見縊(くび)っていた節がある左馬介なのだ。弁が立つ利口さには、ほとほと参った左馬介であった。

一度(ひとたび)で手間賃は五十文。それが五度で二百五十文。丁度、一朱になります。他に旦那様のお供も月に一度なされ、これが一朱で、併せますと、月に二朱でございます」

 訊いてもいないことを、(かさ)にかかって諄々(くどくど)、よく(しゃべ)る丁稚だ…と、左馬介は無性に腹が立ってきた。

「そんなことは訊いておりません!」

 左馬介は、つい声を大きくしていた。ほんの一瞬だが、もうどうでもいいか…、と思えた。丁稚は、左馬介のひと言を聞き流すようにして箒で店前を懸命に掃き始めた。秋ならば落ち葉で大変なのだろうが、梅雨に入ろうかという今の季節は、幸いにも大した芥もなく楽である。左馬介は丁稚が掃く様子を暫く眺めていたが、戸口の暖簾を潜り、店内へと入っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ