表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/612

《修行③》第二十六回

名前からして面白く、後日、門弟達の多くから、“鴨葱”と呼ばれる羽目になるこの男が来訪したことを、神代以外の門人は誰も知らない。

 神代が玄関の衝立(ついたて)の後ろで眠っていると、「頼もう!!」と大声が響き、一人の無精髭を生やした見るからに、みすぼらしい男が入ってきた。外っ(つら)からして豪快な風貌のその男に、さすがの神代も一瞬、(ひる)んだが、

「おお…、これはお待たせ申した…」

 と、すぐさま勢いを盛り返して応じた。

「お初にお目にかかりまする。(それがし)、鴨下葱八と申す者でござる。以後、お見知りおかれよ」

「これは御丁重に…。身共(みども)は神代伊織と申す門人の一人でござる。こ、此度(こたび)案内(あない)役を仰せ付かってござる故、これより一通り、場内をご案内つかまつる…」

 神代は慣れぬ言葉遣いに呂律(ろれつ)が回らず、咬みながら鴨下を見下ろして告げた。

「お世話になります…」

 言葉遣いを和らげた鴨下が軽く頭を下げると、神代は、「さあ、どうぞ上へ…」と、黒漆(くろうるし)で光る敷居を指さした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ