表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/612

《旅立ち》第十九回

「こらっ! 伊織。余り脅すものではないわ」

 と、蟹谷が神代を(たしな)めると、ふたたび誰彼となく、笑声が起きた。その時、不意に左馬介は、「私、本日より堀川道場にお世話になります秋月左馬介と申す者。皆様方には、先刻ご承知かと存じまするが、何分にも若輩者ゆえ、何卒、よしなに御指導の程、御願い申し上げまする…」

 と、両手を畳へ付き、身体を折るように深々と一礼した。十五の歳にしては、大人びて聞こえた。緩んだ空気が一瞬にして引き締まり、笑声は止んだ。大広間は、ふたたび静まり返った。

「皆も心得ておる。まあ、堅い話は抜きにして、今日は、ゆるりとして下され。ははは…、伊織が申したとおり、明日以降の敬語は御免蒙るが許されよ。これより夕餉の支度にかかります故、見ておかれよ。明日からは、やって貰いますからな。一馬! 教え役じゃ」

「はいっ!」

 左馬介から見れば最も近い、左斜め手前の間垣一馬が威勢のいい返事をした。歳もかなり若く、左馬介以外では一番の若輩に見えた。

「この間垣は、今までの新入りでしてな。何かと訊かれるとよろしかろう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ