表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/49

第23話:〜トランプ〜

 今日は平然とあのアホ校長が学校を休みにしたので家のソファーに寝転がり休んでる。


「きゃははは! ヒカル! ヒカルもトランプしない」


 休んでる……


「おう! 光もそんな所で新聞見てないでトランプしようぜ! あ! 幸治! それドボン!」


 休んでる………


「あ………すいません。ドボン返しです」


 休んでる………………


「おっしゃーー!! 寿のお陰で助かった〜〜」


 プッチン♪


「何やっとんじゃーーー!! おんどれらはぁ!!!!!」


 遂に俺の勘忍袋の緒がぶちキレました。

 そのまま豪快にちゃぶ台返し。

 あの野球のアニメソングが流れていいくらいの。


「光、そんなにキレんなって」

「キレられずにいるかぁぁーー! 勝手に人の家上がり込みやがって! ていうか、お前らどっから入った!」

「そこから」


 彰が指差した先は天井。


 俺は彰をメガトンパンチでぶっ飛ばした。

 そしてそのまま、キッチンへ。


「彰。『叩き』と『捌き』どっちがいい?」


 片手に包丁。片手にトンファー。


「ん? じゃあオレは『叩き』で………ってストップ! ストップ! マジで洒落にならんからやめて! てか、なんでキッチンにトンファーが、ギャーーー!!」


 彰は原型を留めず死にました。

 俺のトンファーには血がべったり。


 ぷぷるぷるぷるぷぷるぷー♪♪


 彰の飛び散った血や、肉がどんどん繋がっていく。


「ったく、撲殺しやがって!」

「いや、待て! 今、変な音楽なったぞ! 著作権大丈夫なのか!?」

「大丈夫だ。ちゃんと、『ぴ』を『ぷ』にしてある。それに♪も一個増量だ」

「そういう問題か!?」


 ったく……まあ、いい。


 俺は本題に戻る。


「なんでお前らは俺の家に居るのかな?」

「良いじゃん」

「良くない!」


 幸治の答えを却下する。


「あのな……俺が休日を大切にするのは、皆わかってんだろ? だったらせめて、静かにしてくれないか?」

「じゃあヒカルも、トランプしようよぉ〜〜」

「そうですよぉ。光さんもトランプしましょ〜〜」


 寿さん口調変わってないか!? レナの喋り方が移ったな?


「ん〜〜わかった、わかった。やるよ」


 二人の説得により、俺はトランプに参戦。


 今回やるトランプゲームはドボン。

 それも俺達流のやり方でだ。


 説明はリアルタイムで行っていこう。


 まず、親を決めて親がトランプ(次からカードと言う)をプレイヤーに三枚ずつ配る。


 この時、JOKERは抜く事。


 余ったカード山札として、場の中央に置く。


 ゲームスタート。


 親は俺になったので山札から一枚引き場に出す。

 今回はダイヤの9だった。

 そしたらダイヤのカード、又は他のマークの9を出す。ウノと同じだと思ってもらえればいい。


 俺の手札はダイヤの1、ダイヤの2、スペードの10だった。


 ここからが本題だ。


 今、俺が出せるのはダイヤの1と2。

 じゃあここでは、1を出してみよう。


「光いきなり、1かよ。速攻で来る気だな!?」

「当たり前」


 彰が言った速攻性……もう一枚カードを出す事が出来る。この効果があるのは1だけだ。その時に出せるカードは同じマークか1だけ。

 もう一枚出せる俺はダイヤの2を出す。


「ドロー2だぞ。彰」

「させるか! オレはスペードの2を出すぜ!」


 ドロー2……次のターンの相手に二枚引かせる & そのまま相手の順番をパスする事が出来る。この効果があるの2だけだ。


 ただしッ! その相手が2を持ってた場合、その相手のまた相手(この時はレナ)に回す事が出来る。そして、さらに2枚追加する事が出来る。


「ふふん♪効果を消させてもらうね」


 レナが出したカードはスペードの7。


 打ち消し効果がある7はあらゆるカードの効果を打ち消す事が出来る。

 その際に相手が出したカードとマークがあってなければ場に出せない。


「次は俺か。だが、出せるカードがない」


 幸治はそう言うと山札からカードを一枚引く。

 幸治みたいに出せるカードが無い場合は山札から一枚引く。その時に場に出てるカードと同じマーク又は数字だった場合は場に出す事が出来る。出来るという事は出さなくても良い。


 幸治は見事ハートの8を出した。


 え? 今、場に出てるのはスペード? いやいや、8はオールマイティなのですよ。そして、マークを変える事が出来る。


「俺はクローバに変える」


 これで効果のあるカードは全部紹介した。


 次は勝利の仕方についてだが……ちょうどいい時に寿さんがドボン宣言してくれたようだ。


「幸治さん、8でドボンです」

「何!?」


 寿さんは皆に手札を見せる。


 そこには、クローバの3と4。スペードの1があった。


 ドボンの仕方はどんな順番の相手でもいいので、その相手が出したカードと自分が持ってる手札の合計が同じだったドボンと言って、カードを出した相手を負けにする事が出来る。


 そうすると、今回はゲームセット!


 ドボンをした人は相手が出したカードの点数分加算される。


 何ゲームかして、1番点数が高かった人が勝ち。


 他の勝ち方は手札が無くなった場合、その人はドボンされる事もないし、3点だけ点数に加算される。


 この勝ち方のメリットは安全。

 デメリットは点数が加算されにくい。


 その分ドボン勝ちは点数が高いが、危険。


 それはドボン返しがあるから。


 このドボン返しは誰かが誰かに対してドボン宣言した場合、自分もドボン宣言できる場合に、自分の前にドボン宣言をした人をドボンする事が出来る。自分に対してドボンされた場合も出したカードと手札の和があってればドボン返しが出来る。


 この場合、点数が二倍貰える。

 ただし、ドボン返しをする場合は2秒以内に言わないと無効となる。


 おっと、言い忘れてたがこのルールは点数の初期値は0から始める。


 以上を踏まえて、友達同士でやってみよう! 勿論、自分達で改造すればもっと面白くなるかもよ。


「あ〜〜やっと喋れた」

「何やってたんだ? 光?」

「少し読者様に説明を」

「ほ〜〜。あっ! 今日は幸治がファミレス奢ってくれるって」


 その言葉を聞いた、幸治は否定する。


「は!? んな事言ってねぇよ!」

「いいじゃん。負けたんだからよ」

「お前だってさっき負けただろ!」

「それは〜〜わかった。オレが一割、皆に奢るから幸治は九割皆に奢ってくれ」


 彰。それは何とも意地汚いと思うぞ。


「はぁ!? 多すぎんだよ馬鹿野郎!」

「んだとぉ!」


 二人は取っ組み合いを始める。


「おい、止めろって」


 俺の言葉を聞かずに二人はドタドタと居間で暴れ続ける。


「あ! コラ! そっちは………」


 ガッシャ〜〜ン


 二人は花瓶を落としても尚も取っ組み合いをしている。


「バっ! 止めろって!」


 積み上げてある物を倒し、ごちゃごちゃにする。


「…………………」


 ……………………


「カナエ! ヒカルがぁ〜〜」

「あらあら♪爆発寸前ですね」


 プッチン♪プッチン♪ブチブチブチブチ!!


「静かにせんかぁ!!!! この………ボケナス共がぁ!!」



『ひぃぃぃぃぃ!!』






 気付いたら、俺は二人を少一時間程正座させて説教していたのだった。



第23話:〜トランプ〜を読んで頂きありがとうございます。今回は説明ばっかで楽しくなかったでしょ……すいません。では、これからも居候はヴァンパイア!をよろしくお願いします!次回の更新は日曜日です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ