表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

メヒィアの翼の事情

 女性はこの後用があると言って何処かに行き、取り残された私は、何か話さなければと、男性に適当な話題を振ることにした。

「ここのパーティーメンバーは他にもいるんですよね。どんな人なんですか?」

「そうだな、勝ち気で、表情がコロコロと変わる人、かな。僕の妹だから、人柄は保証するよ」

 なるほど。この人とは正反対のタイプか。良くも悪くも、嫌われたらすぐに分かりそう。さて、次の話題を考えないと。何か自然なもので…。あ、思いついた!

「あの、私もパーティーに入ることって可能ですか?」

「パーティーに入る?」

 私の提案が予想外のことだったのかそのまま聞き返された。まぁ、盗賊に襲われていた女性が戦えるとは思わないしね。私も思わない。そして男性が思ってるように弱い。

「何もしないで住まわせてもらうのは少し気になるので…迷惑でしょうか?」

 ちなみに「気になる」というのは周りからの私の評価が、というものである。正直、周りの人が悪く思わないなら私は気にならない。そんな事言うつもりはないけど。

「うちはある程度難易度の高い依頼も受けるからな…ソロで冒険者をするのはどう?僕がサポートするよ」

「いいんですか?」

 普通に断られると思ってたんだけど。

「うん。それじゃあ冒険者になるなら実力を知っておきたいし、今から訓練場に行って得意なこととか見せてもらっていい?」

「はい。よろしくお願いします」


「それで、具体的に何をしたらいいんですか?」

 訓練場に着いたので、早速何をすればいいのか尋ねる。

「そうだね、まずは、じっとしててくれないかな?」

「え?」

 どういうこと?と思っていると、いつの間にか男性が後ろに回り、私の首にナイフを突きつけた。

 

 …というのがこうなるまでにあったこと。つまりどういうこと?と言われると私は答えられない。私も分からない。私も聞きたい。これは私の実力を測る試験かなんかだろうか。

「あの〜、これはどういうことでしょうか。この状態から抜け出せということですか?」

 恐る恐る男性に聞いてみる。

「違う」

 まぁテストだったら難易度バグってるよね。それにしてもこれ、本気なのか〜。私に人質としての価値なんてほぼないのになんでだろ。

「お前にはこれから質問に答えてもらう。抵抗しようなどとは思わず素直に答えろ」

 「お前」扱いにランクダウンしてるな。私なんかしたっけ?それとも最初からこうするつもりだった?後者だったら対処のしようがないな。

「まず、お前がついている嘘について言え」

「嘘?」

 確かに記憶喪失っていう嘘をついてるけど…

「ナナリーは嘘をついているかどうか分かる。お前が嘘をついてることを見抜くなんて造作もないことだ。」

 なるほどね。でもさ、異世界から来たなんて普通信じられないじゃん。嘘を見破れるなんて知るわけないじゃん。どうしたらよかったわけ!?…正直に話せばよかったのはわかってるけど…とりあえず正直に話すか。

「確かに私は嘘をつきました。でも、これから話すのは荒唐無稽な内容になります」

「話してみろ」

 話すからこのナイフどけてくれないかな〜。無理だろうけど。

「えっとですね、まず………という感じです。」

(裸になった事を伏せて説明した)

 普通信じないだろうな、こんな事。私だったら信じない。

「信じがたいが、嘘はないようだな。ナナリー、出てきていいぞ」

 私が一通り話し終えると男性は私を解放してナナリーさんを呼んだ。ナナリーさん、いたんだ。もしかしていざという時(私が男性を倒した時)のために隠れてたのかな。

「すみません、アリアさん。出かけたふりをして影から見ておりました。」

「いえ、警戒するのは当然のことですから」

 出てきたナナ…さんに謝られ、優しい人だな、と思いながら言葉を返す。

「ただ、なぜこれほど警戒されたのか、教えてもらいたいです」

 NG行動を知っとかないと、もうナイフを突きつけられるのはごめんだからね。

「そうですね。詳しくはいえないのですが…」

 それから男性と女性は大まかな事情を話してくれた。

 2人のパーティーのメンバーである人は、いいところの出で、家の争いから逃れるために冒険者になった時に護衛として2人がつけられたらしい。男性の妹っていうのも嘘だそうだ。

 護衛なら強くて納得だ。まぁそのお嬢様も強いっぽいけど。

「だいたいの事情はわかりました。この話は他言無用にしときます」

「ありがとうございます」

 女性がほっとしたように笑う。私が人に言いふらすようだったら私を片付けなきゃいけないし、人殺しはいい気分ではないだろう。

「僕からも謝罪してもいいかな」

「謝罪?」

 何かあったっけ?

「無実の女性に凶器を突きつけるなんて、あってはならないことだろう?」

「私が悪い部分もあったので気にしないでください」

 そもそも嘘ついてる時点で有罪だからね。

「君は優しいね」

「いえ、そんな事ないですよ」

 本当にそんな事ない。都合が悪い部分を言っていないだけだ。そしてこれからも言う気はない。

「話も一区切りつきましたし、上でお茶でも飲みませんか」

「いいですね」

「ああ、そうしよう」

「では、先に上に上がって準備しますね」

「ありがとうございます」

 女性が入れるお茶、美味しいんだろうな。って、あれ?私、なんで訓練場に来たんだっけ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ