【あとがき & おしらせ】
【あとがき】
はじめましての方どうもです。KAITOです。最近はNORAのオリジナル曲をイメージ小説にしてWEB公開したりしてます、知ってますよね。えっ、ご存じない? いや、おまっこれあとがきやぞ!?
それと、たまーにですが、イベントのスタッフや売り子もしてます、夏コミでもスタッフする予定なのでよかったら遊びに来てくださいねっ。
それはさておき、いかがだったでしょうか?
小説版 自己否定依存症 とクロスオーバー作品だったので、ネタバレもなにも出落ちから始まってしまいましたが、少しはワクワクしてもらえましたかね??
これはTwitterでポロリしたエピソードですが、僕自身は作曲のさの字もわからないトーシローなので、『僕』のキャラクター像を創っていくうえでNORAの生態をいろいろと参考にさせてもらいました。笑
誤解されそうなので補足しておくと、本物のNORAはもっとしっかりした人間なので、うわぁNORA君ってこんなチョロ男なんだぁとか、思わないでくださいね? 彼を冷やかすのはやめてください。怒られるのは僕です。
小説の話に戻りますが、小説版 戯言コンプレックス は元々は、
学園モノで、動画サイトで活動する男女の歌い手が“人気”に翻弄されながらも目標を追いかけてトップを目指す作品、でした。
そうですね、雰囲気全然違いますね笑
温めていた学園モノのプロットが 小説版 自己否定依存症 を執筆していた時に、天啓によってこうなっちゃいました。よくあることです。クリエイターあるあるです。知らんけど。
元のお話では、けっこう暗い陰湿なテイストになる予定でしたので、結果として自己否定依存症の別視点作品になってよかったかなぁと思っています。
だって、みんなハッピーなほうがいいもんね??
この作品を書いていたとき、惚気シーンになるたびに手が止まり、何度もニヤニヤしてはキャーっとなりました。少女マンガとかそういったドラマ・アニメをめちゃ勉強しながら書いたんですが……うーん、ハートがキュンキュンする感じってやっぱり表現するの難しいです。
語彙力ッって言葉が流行るのも頷けますわ。
ここでテーマの話をすこししますね。
僕の好きなアニメ作品のなかで「スタンドプレーから生じる、チームワーク」ってセリフがあるんですが、逆説的にいえばどんな集団であろうと個人によって構成されている。ってことになるんだと僕は考えています。
自己否定依存症と戯言コンプレックスは、広すぎる世界で“ひとり”という孤独を感じているキャラクターが、些細なきっかけで知り合い、そして大きなことを“みんな”で成し遂げる、作品です。
アンエクのモットーにあるように『一人ではできないことも、みんなでなら』まさにこの言葉を体現するそんな作品にしたつもりです。
第14話の中で出てくる
「背中を押してくれた奴がいて、助けてくれたキミもいて、歌ってくれる彼もいた。そして、完成した楽曲をいいねと言ってくれるファンがいる、それはすごく嬉しいことだ。これは間違いなく、僕一人ではできなかったことだとおもう」
ここら辺が俗にいうテーマになるのではないでしょうか? このテーマが一人でも多くの人に届き、なにか影響をもたらすことができたらいいなと思っておりまっ!
自己依存・戯コンと二つのイメージ小説を書きましたが、この世界観すごく好きになっていまして僕、準続編として『奴』の作品もいつか書きたいなぁとか思ってます。
単発作品になるかもしれませんが、その時はぜひみんなに読んでもらいたいです。よろしくお願いします。
さてさて、長くなりましたが、独白はこんなところにしておきましょうかね。
【おしらせ】
ここで、二つほど宣伝させてください!
僕が主に活動している『同人サークルUNDOT EFFECT』ですが、
このたび2018年8月10日に
【コミックマーケット94(金曜日)】に出展しますっ!
新譜niconico歌い手×アンエク 3rdアルバム「3DOT」を頒布いたします。
会場限定購入特典は3DOT「歌詞ブックレット」となっております。このブックレットは11月4日に開催されるライブUNDOT EFFECT LIVE PROJECT ≪3.5DOT≫(ULP3.5DOT)で限定グッズプレゼントチケットになります。
コミケでCDを購入して、歌詞みながら新曲をチェック、ライブ会場で当日ブックレットを提示して限定グッズをゲット! しゅごい!
コミケ当日は僕もスタッフとしてスペースにいきますっ。
肝心のスペースは
【西2ホール す – 02 b】です!! ぜひ遊びに来てください!!
◇◆◇◆
続きまして、アンエク×小説から、WEB小説の告知です!
発表します……
新シリーズ始まります!!
ホイキタコレッッ! いま! 拍手いまよ!
怪奇 心霊 人怖 怪談 恐怖 意味怖 etc…選りすぐりの恐怖体験を皆様へ
◇短編ホラーオムニバス小説◇
『 怪談怪奇の路地裏書店 』
~当店では特別なお客様には、格別の物語(恐怖体験)を提供しております~
【 本日(2018.8.6) 21:00 公開!! 】
過去にHPとカクヨムで公開して好評だったものを一部修正してよりパワーアップさせたオムニバス形式のホラー短編集です!!!
三人の作家が描く、不気味かつ洗練された作品集を貴方に……
そうです。三人です。実はこの作品、複数人のアンエク小説家が書くんです。
記念すべき第一話は物語の中核となる不気味な本屋さんのエピソード「怪談怪奇の路地裏書店」を予定しています。著者は 瀬尾標生 氏となります。
ワシじゃないんかーい笑 あははは……僕の作品もその内でますよ……たぶん。
他に 夜空 氏の作品も多数ご用意しております!!
初週は新シリーズ記念として毎日更新!
投稿時間は……
【 毎日、日が落ちてからの晩 19:00 】
を予定してます。
夏ですし、ぜひに
【新シリーズ】
『怪談怪奇の路地裏書店』~当店では特別なお客様には、格別の物語(恐怖体験)を提供しております~
読んでみてください!!
その他新着情報はアンエクの公式ツイッターで随時お伝えしていきます、twitterのフォローまだの人は、フォローしてくださいねっ!
おしらせ以上ですっ!
それでは、また別の作品でお会いしましょう。KAITOでしたっ!!




