表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

プロローグ

「ぜひまた来てくださいね。次は”星の終わりと始まり”の話、しますから」

 初対面だったにも関わらず、私と大して歳も変わらないであろう男は、そう言って微笑みかけてきた。


 色素の薄い髪に、童顔な顔、柔らかい表情に、ぶんぶんと振られているよう気がする見えない尻尾。

 警戒する私の心にするっと入り込んできた人懐っこい彼はまさに――

 わんことしか思えなかった。


☆★――☆★――☆★――☆★


「犬みたいな男……か」

 狭い部屋に自分の声が響いて、静かに消えた。

 ミントカラーの座イスにもたれながら、スマートフォンの画面をスライドして、ぼんやりと文字を眺める。


 真っ白なロフトベッドに、茶色のカーテン、そして緑色のふかふかなラグ。

 駅までバスで十五分という何とも中途半端な距離にあるこのワンルームが、私の住処だ。



「ふーん、単純明快で正直。社交的で人懐っこい。思い込んだら一途。喜びが体全体に現れる。元気が良くて、すぐに会いたがる、ねぇ」

 画面に表示されているのは“犬系男子の習性”だ。

 何気なくそれを読み上げて、昼間のあの人のあれこれを思い出し、呆れ返りながら笑った。


 はじめて会った女にナンパまがいの誘いをしてくるような変人のくせに、いつの間にやら距離を縮められていて。

 あからさまに警戒されていてもめげずに透明なしっぽを振り、こっちになついてくる。



 調べてみたことで、やはりと納得した。

 やっぱり大塚さんは、犬系男子というくくりに分類される人なんだろう。



「男子ってトシでもないだろうけど」

 人のことも言えないくせに、ふんと鼻で笑う。


 でも、そんなわんこ男のおかげで、最悪だったこの二日間をこうやって笑いで締めくくれているのかもしれないな……

 そんなことを思いながら微笑み、スマートフォンをそっと机の端に置く。

 

 そして、『最悪』だった日々が、180度くるりと変わった今日のことを、思い返していくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ