表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

「おつかれーっす!」

 いつものようにそう言って、シャッターをくぐり抜けてきた康太くんの後ろに、見たことのない男の子が立っていた。

「あ、こいつ俺の後輩の飯島隼人ね」

 祥子さんに言われたとおり、ちゃんと後輩を連れてきた康太くんは、やっぱり律儀な人なのかもしれない。

「どうも、飯島っす。康太先輩が、カツサンドおごってくれるって言うんで」

「バカ! そうじゃねぇ、この『おばさん』がおごってくれるんだ」

 ぺこりと私たちにお辞儀をした彼は、伸びかけでぼさぼさ頭の康太くんと違って、キレイな丸刈りだ。

 背も康太くんより高くて姿勢もよくて、身だしなみもキチンと整っている。顔だって……なかなかイケてるかも。康太くんには悪いけど。

「まぁまぁ、よく来てくれたわねぇ! 『お姉さん』若い男の子大歓迎よ!」

 祥子さんは「お姉さん」って言葉を強調しながら、さりげなく康太くんの頭を小突いている。

 そして私の耳元でこそっとささやく。

「ねぇ、この子、『白馬の王子様』って感じじゃない? 髪の毛伸ばしたら」

 「白馬の王子様」かどうかはわからないけど、礼儀正しい男の子ではあると思う。


「はい、隼人くん。どうぞどうぞ、ここに座って」

 祥子さんはすっかり隼人くんが気に入ってしまったらしく、奥から椅子を出して来て勧めたりしちゃっている。

「祥子さーん、俺のは?」

「あんたはいらないでしょ。いつも立って食べてるじゃない」

「はぁ? 隼人だけビップ扱いかよ。タダ食いのくせに」

 カツサンドにコロッケサンドまでサービスしている祥子さんを横目に、康太くんが小銭を私の前に置く。

「いつもの、ください」

「はい」

 私は奥からあんぱんを一つ持って来て、康太くんに渡す。

「ありがとう、ございました」

 私が言うと、康太くんはふてくされた顔をゆるめて、いつもみたいに笑った。


 それから隼人くんは、時々康太くんと一緒に店に来るようになった。

 そしてそんな日の帰り道は、私と康太くんと隼人くんの三人だ。

 康太くんたちとは帰る方向は同じだけど、出身校は違う。二人は小学生のころから、同じ野球チームにいたという。


「志乃ちゃんって、おとなしいんすね?」

 何度か一緒に帰るようになった頃、隼人くんが私に言った。

 私が心に傷を持っていて、うまく会話ができないってことを、康太くんは知っていたけど隼人くんは知らない。

「志乃ちゃんの声、あんまり聞いたことないし」

 最初にお店に来たときより、隼人くんはよくしゃべるようになっていた。三人でいると、隼人くんが一人でしゃべっているような感じだ。

 初対面の印象っていうのは、たいしてあてにならない。

「お前がおしゃべりなだけだろ?」

 康太くんが横から口をはさむ。

「そんなことないでしょ? 康太先輩だっていつももっとしゃべるくせに、志乃ちゃんと一緒だとほんと無口になりますよね?」

「ほっとけ」

 突き放すように康太くんが言った。もしかしてこの二人、あんまり仲が良くないのかななんて、なんとなく思う。


「志乃ちゃん。志乃ちゃんって高校中退なんでしょ? なんかあったんすか?」

 私の隣で隼人くんが言う。

「祥子さんに聞いたんだけど、志乃ちゃん西高だったんだって? あそこめっちゃ進学校じゃないすか? すっごい頭いいんすね」

 隼人くんの言葉は、私が頭の隅に無理やり押し込めていた記憶を、チクチクと刺激していた。

「西高の二年に、俺、知り合いいるんですよ。志乃ちゃん知らないかなぁ、松木っていうやつなんですけど」

 隼人くんの声が、ゆらゆらと遠ざかっていく。口がカラカラに乾いて、手足が小さく震えるのがわかる。

 いや。思い出したくない。思い出したくないの……。


「あ! やべえ」

 隼人くんの声を遮るように、康太くんの声が聞こえた。

「財布忘れてきた」

「は? どこに」

「『こむぎや』。さっき金出すとき、確かカウンターの上に置いた」

「ふうん、そうすか」

「だからお前取ってきて」

「はぁ? なんすか、それ!」

「チャリこげばすぐだろ」

「なんで俺が……」

「先輩命令聞けないっつーのか! さっさと行って来い!」

 隼人くんがもう一度「なんで俺が」って言いながら、自転車にまたがる。そしてその姿が視界から消えた時、私はその場にしゃがみこんでしまった。


「大丈夫?」

 頭の上から聞こえてくる康太くんの声。

「志乃ちゃん?」

 息を整えようとするけど、うまく呼吸ができない。

「もう、大丈夫だから。いやなことは何も聞かないから。志乃ちゃんが落ち着くまで、俺ここにいるから」

 康太くんの言葉に、私はただ小さくうなずく。

 康太くんは私のこと、どこまで知っているんだろう。でもたぶん、こんなになっちゃった私を見て、きっと戸惑っているだろうな。

 ごめんね、ごめんね……気を使わせてしまって、ごめんなさい。

 そんなことを考えていたら涙が出てきた。

 道の隅にしゃがみこんだまま、膝に顔を押し付けて泣いた。こんな自分が情けなくて、今すぐこの場から消えてしまいたかった。

 そして康太くんは何も言わないで、私の隣でずっと待ってくれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 志乃ちゃん、過去に何があったんだろう? [一言] パン屋さんと女子高生。 クラナド というアニメを思い出します。 ヒロインがあんぱん大好きなんですよね。 関係ない話でごめんなさいです…
2023/10/28 14:46 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ