表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/23

20

「いらっしゃいませ」

「おはよう、いつもの焼けてる?」

「はい。食パンですね」

 「こむぎや」にいつもの朝がやってくる。おいしいパンを焼くのは伝助さん。お店に立つのは私。祥子さんのいない毎日に、少しずつ慣れてきた。

 祥子さんは時々こむぎちゃんを連れて、お店に顔を出す。その途端、無口な職人の伝助さんの顔がふにゃりと崩れる。

 伝助さんは娘のこむぎちゃんにメロメロなのだ。

 長い間、子どもを授かることのできなかった夫婦だから、こむぎちゃんへの想いもひとしおなのかもしれない。

「ありがとうございましたー」

 最後のお客さんを見送ってから、シャッターを閉める。もうすぐテストがあるから、今日は「こむぎや」には寄らないって隼人くんが言ってた。康太くんも、来そうにないし……。

 伝助さんに残り物のパンをいただいて、「お疲れさまでした」と言って店を出る。

 雪でも降ってきそうな寒い夜。早足で歩き出したとき、私は女の子に呼び止められた。


「こんばんは、志乃ちゃん」

 そこに立っていたのは弓香さんだった。

「こんばんは。あの……もうお店、閉まっちゃったんですけど……」

「いいの。今日は志乃ちゃんに会いに来たの」

 そう言って弓香さんは私に笑いかける。

 私に? 何の用だろう……。あまり親しくない人と話すのは、まだ緊張する。

「どこか話せるとこ、って言ってもなんにもないよね、この辺」

 弓香さんがあたりを見回しながらそう言う。住宅地の中だから、お店もほとんどないし、駅前の繁華街まで行くには少し遠い。

「そこの公園でいいか。ちょっと暗いけど」

 弓香さんはそう言って、私の返事も聞かずに歩き出す。私はただおずおずと、弓香さんのあとをついて行く。


 坂道の途中にある小さな公園は、薄暗くてひと気がなかった。こんな時間に一人だったら、怖くて絶対来ない場所。

 弓香さんはベンチに座って「志乃ちゃんも座りなよ」と私に言う。私は言われたとおりに、弓香さんの隣に座った。

 あたりはしんと静まり返り、空気はひんやりと冷たい。弓香さんは制服姿で、短いスカートから伸びた足が寒そうに見える。

 だけどそんなことはお構いなしのように、弓香さんは勝手に話し出した。

「私、今日ね、すっごく頑張ったことがあったの」

 私は黙って弓香さんの声を聞く。

「後にも先にも、こんなに勇気を出すことはないっていうくらい勇気出してさ。当たって砕けろって言うじゃない? そんな感じで」

 弓香さんはそこまで言うと、自嘲気味にふっと笑う。

「結局、見事に砕けちゃったんだけどね」

 私の隣で弓香さんは、意味もなく足をぶらぶらと揺らす。うつむき加減で、ため息のような息をはぁーっと吐きながら。

「なんでだろうな……こんなに頑張ったのに……なんでうまくいかないんだろう」

 私は薄暗い街灯の下で、かすかに震えている弓香さんの横顔を見た。

 それはきっと、寒いからっていうだけじゃなくて……きっと……弓香さんは泣きたかったんだと思う。

「もう、やだ。こんなこと志乃ちゃんに言っても、しょうがないってわかってるんだけど」

 弓香さんが両手で顔を覆う。鼻をすする音が聞こえて、それきり弓香さんは何も言わなくなった。

 静かな公園に、弓香さんのすすり泣く声。私はその隣で何もできない。

 ふと自分の手に持っていたビニール袋に気づき、それをそのまま弓香さんに差し出した。


「これ……よかったら。いただき物なんですけど」

 中に入っているのは「こむぎや」のパン。「元気が出るよ」と焼いてくれた、伝助さんのパン。

 弓香さんが顔から両手をはずし、それを見つめる。そしてゆっくりと手を伸ばすと、私の手からビニール袋を受け取り、中をのぞきこんだ。

「バカみたい」

 泣き笑いの顔で弓香さんがつぶやく。

「私今日、意地悪な気持ちで志乃ちゃんに会いに来たのに……なんか慰められてるし」

 私は黙って弓香さんを見る。弓香さんは私から目をそらし、顔を夜空に向けてこう言った。

「今日、康太に告白した。ずっとずっと、中学のときから好きだったから。でもフラれちゃった」

 冷たい空気の中に、弓香さんの声が響く。

「好きな子がいるんだってさ。あいつ」

 胸の奥がきゅんっと鳴った。それから心臓がドキドキしてきて、どうしたらいいのかわからなくなった。

「なんかもう、最悪だよね。こんなことになるなら、もっと早く伝えておけばよかった。康太が……志乃ちゃんと出会う前に」

 ぼんやりとする私の前で弓香さんが笑う。

「ほんとはね、悔しくて意地悪しようと思ってたの。でももういいや。これ、もらっちゃったし」

 パンの袋を目の前に上げて、その後ろから弓香さんが顔を出す。

「ありがと。志乃ちゃん」

 弓香さんはもう泣いていなかった。すっきりした顔つきで、私に笑いかけて立ち上がる。

「付き合ってもらっちゃって、ごめんね?」

「……いえ」

「私ってほんとバカ。わけわかんなくて、ほんとにごめん」

 弓香さんの笑い声を聞きながら、首を横に振る。

「じゃあ、さよなら」

「……さよなら」

 弓香さんがビニール袋を揺らして帰って行く。私はその背中を黙って見送る。

 ――相手を傷つけるってわかってても、言わなきゃならないことってあるかな?

 いつかの康太くんの言葉を思い出す。

 康太くんは弓香さんを傷つけるってわかってても、それでも自分の気持ちを伝えたんだ。

 じゃあ私は? 私は私の気持ちを、康太くんに伝えることができるのかな……。

 ひっそりとした桜の木の下をひとりで帰った。

 春はまだまだ、遠く感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ