表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
例えば勇者の模造品  作者: 零月零日
番外編
29/33

第三間四章 例えば勝利の方程式

番外編のプロローグです

 俺は誰も救わない。俺は誰も救えない。

 勝手に救われるだけなのだ。

 結局、自分を救う事が出来るのは自分自身。



 地下鉄のホーム、俺の視界の隅には一人の女性。

 名を知る事も、その目的を知る必要も無い。外見を注視する事すら必要無く、ただ俺はこの姉ちゃんを線路上に突き落とせば良いだけの話だ。

 俺の周囲二メートルは、完全に俺の領域。

 ベクトルを生み出す事や消す事、四則演算処理や方向の反転が自由な領域。

 俺は只、あの姉ちゃんの背後に線路に向かった力を生み出せば良い。足下がふらついて落ちた、そう思われるだけだ。

 ジャミングで魔力、スキルの使用不可能になっている公共機関において、それは当然だ。魔法使いが魔法で突き落とすこともない。詠唱や魔法陣が現れ、すぐに足取りが捕まれてしまうからだ。

 だが、俺はそれを平然と行なおう。俺やイーグル、ミーナの力は決してスキルではなく、万が一捜査が俺に及んだとしても、国がそれを止めてくれる。

 悪く思うなよ、姉ちゃん。これも、国のためだ。

 近づく列車、ここで落とせば確実に死ぬ。

 俺はポケットに手を入れたまま、一瞬だけ、力の有効範囲である二メートルにその姉ちゃんを入れる。

 瞬間、まるで見えない手に押されたように、その姉ちゃんはふらつき、線路へと落ちた。

 任務完了——と、俺はそこから立ち去ろうとし。

 


 俺の視界に紅が混じり、列車は何事も無く通過した。

 ……何事も無く?



 瞬間、俺の領域を超越した拳が飛来、左頬が殴られた。

 久方ぶりに殴られた頬はひりひりと痛むが、理解した。

 一定の大きさで俺に向かってくる力を無にする領域、それが効かなかった。

 考えられるのは、二つ。

 全てを無に帰す鎌か、あるいは、俺の力を超越した力。

 そして、その鎌を操る『人喰いジョーズ』が死んだ以上、残されたのは後者の方。

 紅——それは血の色ではなく、お前の髪の色か。


「……よお『血塗られた英雄』」


 俺の声は奴には届かない。

 俺を殴ったのは、その存在を知らせるためだけ。決して話し合う気など無い。

 その力は『勝利の方程式』。

 奴には何人たりとも敵わない。この世の物理法則を捩じ曲げて、奴と同じ舞台に立たない限り、奴と相対する事は出来ない。俺の能力であっても、それは変わらない。

 圧倒的な強さ。

 だが所詮、あいつの力は勝利をもたらすだけだ。

 奴は救世主にはなれない。

 

 けれど、あいつはまぎれも無くヒーローだ。

 一人の命を奪い、百人の命を救うような正義ではなく、その一人も救ってみせるヒーローだ。



 故に奴は、その甘さで血に染まる。



感想・意見・指摘お待ちしております。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ