表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才「2020年前後、アニメの流行」

作者: 雨薫うろち

二人  「「はいどうもこんにちわ!」」


ツッコミ「というわけで今日もお話していきたいのですけども」


ボケ  「はい、自分ですねこう見えて20年以上少愛読している少年漫画雑誌がございまして」


ツッコミ「もうとうに少年じゃなくなってますけどね。でもいいじゃないですか、長く好きでいられる物があるって言うのは、昨今はクールジャパンなんて言ってね、漫画やアニメも文化としての地位を築いてる訳ですし」


ボケ  「そうなんですよ。特に最近は看板作品以外にもアニメ化が続きまして、ファンとして本当に嬉しい訳ですよ」


ツッコミ「へ~ちなみにどの作品がおススメとかあるんですか?」


ボケ  「どんどん新しい物が出てきているのはありがたいですが、まずは『約束のねばねばランド』」


ツッコミ「なにそのオクラに納豆とかでてきそうなタイトル」


ボケ  「自分はとろろにメカブ派ですけど」


ツッコミ「そういうことじゃないし。なんで?20年以上愛読してるんですよね?『ネバーランド』ですよね?」


ボケ  「え?もっと糸引く感じですか?」


ツッコミ「やめろ!怒られる!」


ボケ  「?まあ、これは実際は2019年頃からやってましたし、記憶が曖昧な所もありますよ」


ツッコミ「曖昧って・・・そろそろやめておきましょうか?」


ボケ  「いや待ってもう一個チャンスください!これは間違いないから!凄い流行ったやつ!『ヤイバ』!」


ツッコミ「『YAIBA』!?え?絶対間違ってるじゃん?」


ボケ  「いや、間違いないって!正式名称はもうちょっと長かった気がするけど、主人公が特殊な剣を持って鬼とかと戦うやつですよ」


ツッコミ「いや、今俺が想像してるやつも鬼と戦うから!その略し方だと1993年にアニメ化された作品と間違えちゃうから」


ボケ  「ええ?あんなに流行ったのに間違えるってあります?ヒロインが可愛いんですよね~特殊な体質を持っていて敵から狙われるんですよ」


ツッコミ「うん、だから今俺が想像してるやつもヒロインが敵から狙われるから、あと雑誌も違うからね?本当にやめとこう?」


ボケ  「え~そんな事ってあります~?まあ、アレですよね、過去の話をしてるから記憶が混同するんですよね」


ツッコミ「いや、いくらなんでも1993年と2020年混同しないけどな。しかも少年ジャンプ愛読者なんだよな?」


ボケ  「まあまあ、これからの話をしましょうよ。分かるでしょ?次来るやつ」


ツッコミ「ああ、はいはいはい。あれね、巷で話題になってるやつ」


ボケ  「そうそう『呪術マン』」


ツッコミ「混ざっちゃったな!どっちも話題だし皆期待してるけど、混ぜちゃ駄目だな」


ボケ  「?あれですよ主人公がなんか超常の人類の敵を取り込んで・・・」


ツッコミ「だから!どっちも取り込むんだよ!」


ボケ  「主人公の相棒がかっこいいんですけど、主人公がパワータイプなら、契約による召還タイプみたいな」


ツッコミ「だから両方ともそうなんだよ!


ボケ  「相棒が結構不遇なんですけど、実はいいやつで、はじめは主人公と反目してるのにいつの間にか信頼がうまれるですよね・・・」


ツッコミ「だ~か~ら~両方そうなんだって」


ボケ  「あと主人公を導いてくれるキャラがめちゃくちゃ強くてかっこいいんですよ。一言で言って劇中最強みたいな」


ツッコミ「もう、やめてくれ!両方そうなんだよ!」


ボケ  「いや、本当に何歳になってもアニメも漫画も心を熱くしてくれますよ。これからも作家の皆様にはがんばっていただきたい」


ツッコミ「いい感じで締めるなよ!お前はまずちゃんと作品を読め!本当に作家の皆様すみません。我々だけに限らず、多くの方が楽しみにしてますので、これからも体に気をつけてがんばってください。今日のところはこれ位で」


二人  「「ありがとうございました」」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ