表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

再会

今回の話しも短いです。

「天地丸さん、迷ってないよね」

朝から歩いているが一向に森をでる様子がない。あまり大きくない森なのにだ。

「ふぅー、いい風だな」

「天地丸さん」

「大丈夫だって、単に今の場所が分からなくて方角も分からないだけだから」

「大丈夫じゃないから。それ」


(しかし、この微弱な鬼気はなんだ?)

微かに水の音がする。

「よかったぁ。喉が渇いたし、顔も洗いたかったんだ。これで水浴びも出来たらいいのに」

紫苑が行くのを止める。微弱とはいえ鬼気があるため、とはいえ雑鬼以下の鬼気しか感じられないが。だが水中に棲む鬼もいるため念のためだが。


すぐそばにある泉、そこでは一人の女性が水浴びをしていた。


「え、あっと・・・ご、ごめん」

そして、静寂な森に響き渡る悲鳴。

「天地丸さん、どうしたの?」

「あーっと・・・なんだ」

不可抗力とはいえ女性の裸を見てしまった後ろめたさからか、言葉を濁していると木陰から女性が姿を見せた。

「すいません、先程は大声をあげてしまって」

「い、いや・・・こちらこそ。まさか人がいるとは思わなくて」

「ふーん、天地丸さん覗いたんだ」

「ばっ、なっ、ち、違っ・・・・・・ごめんなさい」

無言の圧力につい反射的に謝ってしまう。

「ふふ、それよりもどうされました?」

そこで道に迷っていることを伝えると丁寧に教えてくれる。

そこで初めて、紫苑は女性をしっかりと見た。

足元まである長い髪は黒よりも薄く淡い色。瞳も同じ色。何より美しい。同性から見ても。

「・・・ん、・・・苑、紫苑」

「えっ、あ、どうしたの天地丸さん」

「いや、とりあえず道も分かったし出発するぞ」

見とれて聞いていなかった紫苑はあわててついていこうとする。

「もし良ければ、家に来ませんか?もうじき日も暮れますし、それに出口のそばですから」

「でも迷惑じゃ」

「いいえ。一人ですし、色々な話を聞けると喜びます。それに貴方は大丈夫かもしれませんが、お連れの方は女性ですもの」

「どうする紫苑」

「私は別に」

「湯浴みをして休んだ方がいいわ。私もずっと一人で寂しいから、話し相手になってくれない。ダメかしら?」

結局、お風呂の誘惑に負け一晩泊まることにした。

「そういえば、自己紹介もまだでしたね。(わたくし)翡翠(ひすい)と申します」

「俺は天地丸でこっちが」

「紫苑です」

「天地丸さんと紫苑さん、・・・よろしくお願いしますね」


「翡翠さんはどうして一人で暮らしてるんです?」

「そうね、待ってたんです。そして、やっと逢えた」

「?・・・」

「ふふ、紫苑さんには分からないわよね。でも永い間待っていてやっと逢えた。再会できたのよ。」

その優しく(いと)しい声の内に秘められた(かな)しい想いが天地丸に伝わる。

「ずっと待っていた。久遠(くおん)の刻の中で、貴方ともう一度逢うためだけに」

翡翠は微笑みながらそっと天地丸にだけに聞こえる声で呟く。


「なっ、翡翠それは」

「ほら天地丸さん、紫苑さん、見えてきましたよ」

見ると少し大きめの平屋がある。かなり古い建物だが、造りはしっかりしている。

紫苑は久しぶりに野宿じゃないことに喜び、翡翠に話し掛けた為、先程の言葉の意味は訊けなかった。ただ、家を見るとどうしようもない懐かしさが溢れてくる。



少し長くなると思うので、最初は短くしました。

出来れば、1週間に1~2話を発表出来るよう頑張りたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ