表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/111

4日目

 平成28(2016)年2月7日日曜日。


――記録(日々の体力作りや霊的な修行など)。


1時間正座。達成!!

11,5キロ走る。未達成。

9キロ歩く。未達成。

総合距離13、5キロ。未達成。

腹筋66回。達成!!

背筋67回。達成!!

腕立て伏せ37回。達成!!

スクワット37回。達成!!

横足開脚37秒。達成!!

無呼吸72回。達成!!

性行為(自慰行為も含む)禁止4日目。達成!!

本日の食事。スパゲッティ。

本日の飲料(服薬時の飲料は含まない)。コップ1杯のお茶、340mlのレモンティー。


 ――今日一日の感想。


 今日はほぼ午前3時丁度に目を覚ましました。

 ウーーー! 寒いですねえ。

 23時ぐらいに寝てたので4時間睡眠ですね。

 喉が渇いてますが、今日一日。あまり飲まないよう努力してみます。


 ツイッターを覗いてみるとフォロワー数が8000を超えていました。

 フォローしてくれた皆様に感謝です!


 まだ、少し眠気があります。もう少し横になろうかな。

 

 明日の分のコラムの執筆が終わりました。

 明日は私の身に起きた心霊現象について語ろうと思います。

 楽しみにしていてください。


 暇だったので13時15分まで睡眠をとりました。

 いろいろと夢を見ましたが、特に霊的なものはありませんでした。

 

 皿洗いや洗濯物を取り込みました。

 こういった地道なことも霊的には結構重要なのかもしれません。


 ちょっとした掃除をし、その後に1時間正座しました。

 慣れたものの、まだ足が痛むので正座の時間はいつもどおりでいきます。

 無呼吸72回も達成しましたが、結構きつかったです。

 そろそろ限界かもしれません。一応頑張ってみますが。


 今日は3,5キロ走りました。

 もっと粘れたかもしれませんが、走る体力や筋力が衰えているせいか、この結果に終わってしまいました。ちょっとこれから走る体力を鍛えるために毎日走ってみます。


 16時にお母さんが私にスパゲッティをご馳走してくれました。

 スパゲッティを食べた後のお茶はとても美味しかったです。

 腹が減るより、喉が渇いてるほうが優勢だったからかもしれませんが。

 ちなみにお茶もお母さんが入れてくれました。


 夕方は筋トレしました。

 記録更新してますが、そろそろ限界かも、特に腕立て伏せ。


 筋トレした後、軽い運動がてら散歩をしに行きました。

 散歩中、私は嫌なことを思い出し、私の頭の中は恨みつらみで支配されていました。

 直さなければなりません。

 霊的な生活をする以上、恨んだりしてはいけないのです。

 なるべく、自戒するよう努力します。


 服薬後、340mlのレモンティーを飲みました。

 やばい! 幸せすぎる!

 飲まず食わずで我慢した分、飲み物を飲むとその幸せが数倍、身にしみます。

 神に感謝したくなる思いです。 


 さて、明日からまた就労訓練です。

 明日は水サーバーを洗います。

 頑張るぞ!


 ――コラム(語りたいことなど)


 今回は不食主義について語りたいと思います。

 現在、私は軽い不食を実践しています。

 家族に勧められれば食事をとりますが、自分からは食べたり飲まないようにしています。


 なぜ、私が不食を目指しているか?

 まあ、食費が浮く、トイレに行く必要がなくなるなどの軽い理由もありますが、やはり霊的な修行でしょうか。


 私は外面的な部分で弱い分、内面的には厳しくあろうと努めています。

 もちろん、外面的にもよくあろうと努力しています。就労訓練にも通っていますし。


 不食主義というと、皆さんは「そんなの出来るわけがない」とおっしゃるでしょうが、世の中にはそれを実践している人たちがいるのです。不食主義について調べてみれば、それを実践している人たちのことが分かるでしょう。


 それに不食で治る病気もあるみたいですし。


 現在では、1日3食の食事が当たり前とされていますが、必ずしもそうする必要はないような気がします。

 1日1食を実践している医者もいますし、やはり1日3食は正解ではないと思います。


 私も元々、少食で、1日1食もざらにあります。


 ただ、だからと言って私は皆さんに不食主義をお勧めすることはしません。

 万が一のことがあった場合、私は責任を取れませんし、皆さんは皆さんなりに霊的な努力をすればいいと思うのです。


 外面的に強い努力をしている人は内面が強くなくてもいいと思います。

 もちろん、理想は内面でも外面でも強い人ですが。


 ちなみに私がいう内面、外面というのは。

 内面は禁欲生活など、自分に対して厳しい部分。

 外面はボランティア活動など、利他的な活動を通して人に貢献している部分です。


 私は常に理想を目指しています。皆さんもそうであって欲しいです。

 皆さんが、私のこのエッセイで少しでも良い刺激を受けて、頑張ってみようかと思ってくだされれば、私にとってもとても嬉しいことです。


 そういや拒食症といって食べることを拒否し、すごく痩せる人もいるみたいですね。

 その人たちは痩せたいがために太ることに恐怖心を抱き、食べないようにしているとのことですが、そのような理由で不食をするのは望ましくないかと思います。


 私にも言えることですが、不食はほどほどにってことですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ