表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第二話

「うーん。此処にはないよ」

うちは今、クリスタルを探していた。しかし簡単に見つかる物でもない。公園や文化センターなどを探しても見つからない。

「ソフィア~。クリスタルってどんな見た目なの~?てかさ、本当にこの辺りにある?」

「クリスタルはなんかこんな形してて…

場所は少なくとも、この区の中にはあるはずなんだけどな~。」

うちとソフィアは文化センターの休憩所で雑談をしていた。文化センターは思ったより人がいない。その方がうち達的にはいいけど。

「もう、諦めようよ~。疲れた~」

と言うと、ソフィアは

「疲れるの早いし、そんなに簡単に諦めていいものじゃないんだよ…」

と呆れた様に言った。

「さあ、次は……図書館だね」

「えええ~。ソフィアの鬼~」

「流風、体力なさ過ぎ…」

「こちとら公園と文化センターの隅々まで探してるんだぞ。ただ見てるだけのソフィアが疲れてたらそれこそおかしいだろう」

とソフィアと話していると

「何してるんだよ、花澤。人形に話しかけてるとか怖いな」

と幼馴染の稲城いなぎ こうが話しかけてきた。ちょっとむかついていたのでつい

「ざけんなや!おらあ」

と私は幸を蹴り飛ばした。蹴り飛ばしたって言っても、少しよろけただけだけど。

「いっ…何するんだよ花澤!」

と怒られたので

「ん?…ああごめん。ちょっとばかしイラついたもので。」

と適当に流した。そこでふと思った、

「幸、こいつ見えてんの?」

と私はソフィアを指差して言った。今だに少しだけよろめきながらも

「当たり前だろ。お前頭大丈夫?」

とばかにしてきた。すると今度はソフィアが

「本当に私のこと見えてるの?」

と幸に確認した。幸は

「だから何度もそう言ってるじゃん!

………へ?ちょっとたんま……花澤なんでその縫いぐるみ喋ってるの?」

と不思議そうに言った。すると

「縫いぐるみじゃないからね?そこんとこよろしく」

とソフィアが少しだけ不機嫌な感じで言った

そして私に言ったように

「私は物を探してるんだけど手伝ってくれないかなぁ~?」

と聞いた。幸は

「ちょい、花澤こっちこい」

と私を呼んだ。

「?なに?」

と私が幸の方にいくと

「花澤、あの不思議な犬的な何かはなんだ?

探し物とか言ってたけどなに?」

と聞いてきたので

「実はかくかくしかじかで…」

と会った時からの事を話すと幸が

「…w…w…」

と声を殺して笑っているので、

「また蹴るよ?」

と脅すと

「ごめっwww」

と笑ながらも誤ってきた。

_________5分後_______________

「はあ~。腹いたい」

と幸の笑いがやっと収まった

「まあいいや、探し物だっけ?手伝ってもいいけど。」

と新たな仲間が増えた。

読んでくれた方有り難う御座いますm(_ _)m

面白くないですよねー。

まあ私が書いた小説だから

当たり前田のクラッカー

って奴ですよwwww

それでも、こんな駄作でも面白いって言ってくれる優しい方、コメントくれると

作者が

「きゃっほー!」

とおかしく喜びます。

その他にも気をつけた方がいいとことか教えてくれる人や、励ましてくれる人コメントしてくれると作者が以下略


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ