14話 自我意識の塊
自然光が降り注ぐ地下鉄構内で、
仮設のベットに横たわったソフィーを、
4機のアローン工兵が分担して応急処置を施し始めた。
「その凶暴さゆえに、民衆に恐れられたアローン兵が、
寄って集って私の修理を施してるなんて、かなり怖い。」
ソフィーの言葉に、参謀は
「はい、その様です。」
と相槌を打った。
ソフィーは少し「苛っ!」とした。
プログラム通りに反応しているに過ぎない相槌。
違和感を感じた所で、自分とは程度の差なのだが。
ソフィーは、今後の事を検討するために、
眠る様に自らの思考回路に意識を沈めた。
「特殊機械兵、通称アローン兵・・・
高性能∧強力すぎる為に、反乱を恐れた政府上層部が、
アローン兵への人工知能搭載を禁止したはず。
・・・にも関わらずアローンは政府を裏切って私の味方に付いた。
強く制限され、自ら判断を下す意思を持たないはずなのに・・・
アローン自身の意思が働いたのか?
それとも私の知らない誰かの意思?
確か、最初会った時、
『我々はあなたの意思を愛する。
我々はあなたの記憶を愛する。
我々はあなた伴に在りたい。』
とアローンには似合わない事を言ってた・・・これは、どういう事?」
ソフィーは、側に控えている参謀兵の思考回路を探った。
参謀兵の思考回路の中には、
簡単な言語マニュアル、戦闘マニュアル、敵味方の識別信号表、
惑星全域の地理地形のデータ等が存在していた。
その中に、『自我意識の塊』は確認できなかった。
「『自我意識の塊』が無い以上、
アローンの意思とは、考えにくい。
こいつらの主はどこかにいるはずだ。
この惑星がもしくは惑星外か・・・・。」
工兵は手際よくソフィーの破壊された視野カメラを取り除くと、
アローン兵が標準装備している眼球の無いカメラを、
ソフィーの頭部に備え付けた。
数分後、ソフィーは久しぶりに自らの目で、周囲を見渡した。
「やっぱり、自分の目で見る景色は素晴らしい。」
ソフィーは参謀兵の
「はい、その様です。」と言う返答を期待したが、
参謀兵は何も答えなった。
「さっきの『苛っ』としたのを感じて今回は言うのを止めた?
そこはデューカみたいに、馬鹿騒ぎして、
絶賛喜んでくれるところでしょう!」
つづく