表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『遠い星の話』  作者: 五木史人
3章
47/251

7話 壊れた玩具と遠い銀河

『反乱軍司令部塹壕後』







カーン少佐率いる装甲騎兵と情報将校達が、


反乱分子の掃討作戦を展開していた。





空軍の激しい爆撃の結果、巨木は倒され、


容赦の無い太陽の光が照らす反乱軍司令部塹壕跡には、


巨大な穴が開いていた。



その穴の底から鍾乳洞の乳白色の柱が、


太陽の光を浴び妖艶な人の肌の様に輝きを放っていた。



カーンは、その妖艶な白さに、


まだ人としての肉体を持っていた頃に、


感じていた官能的な感触を思い出しかけていた。



塹壕跡では、反乱分子のアンドロイドの破片が転がっていた。

情報将校達は、その中から、


記憶装置と思われる破片を広い集めていた。



「壊れた玩具の様な機械の破片・・・・


そんな物に頼って生き延びている自分って何だ?」



そんな事を何千回想ったところで、明日が変わる訳ではない。



地底に広がる鍾乳洞の奥から、


まだ掃討作戦を行なっている装甲騎兵の銃撃の音が、


散発的に聞こえてきていた。



カーンの記憶装置の奥から


妖艶で官能的な感触が湧き上がってきた、


まだ人間的な感触が残っていた事に一瞬にやけた。



思い出したのは人間だった当時の妻。


アンドロイド化した後50年ほど結婚生活を送ったが、


結局、離婚した。そして妻は、



「この玩具みたいな機械の体が動かなくなるまで、


私は未知の宇宙を冒険したい。玩具は楽しむ為の物でしょう」



と、伝言を残して、どこかの銀河系を目指して、太陽系を脱出した。



「銀河か・・・遠いな・・・・。」



カーンは、空を見上げた。



太陽が、じりじりと地面を照らしていた。



「熱い・・脳のICが焦げそうだ・・・。」



その時、散発的だった銃撃の音が、


激しい銃撃戦の音に変わった。




「反撃か?」



記憶装置の回収をしていた情報将校達も、


穴の入り口に集まって、地底の底を覗いた。


激しい銃撃戦の音は止むことが無かった。



「装甲騎兵に反撃できるだけの戦力が、


反乱分子に残っていたとは思えんが・・・新たな敵か?」



カーンは呟いた。



つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ