表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『遠い星の話』  作者: 五木史人
10章 時の記憶
192/251

10話 貴公の訪問を歓迎します。

機械ネズミは鏡の様の地面に耳を着け、内部の音を探った。


「これは海の音か?少なくとも水がこの内部には存在している!」



その機械ネズミの知己に飛んだ視線とは逆に機械猫たちは、ぼーっとしていた。



「おい猫ども!この状況にもう飽きたのか!危機的状況だぞ!」


「飽きたって言うか、省エネモードに入ったるだけだ」


『無心って奴だな』



「省エネモードって、なんか気持ちいいよな」


『それな』


「何もしないことが、何かをしてることになるって良いよな」


『俺たち何もしてないのに、大活躍してんだもんな』



「なんか違うと思うぜ、その考え方」


機械ネズミは機械猫に構うのを止めて、時計の惑星の内部を探った。




ぼーっとしたままの、機械猫たちは、ぼーっとしたまま話した。



『時計の星の中に海か』


「準惑星の大きさだ、海があってもおかしくはないわな」


『海があるって事は、何らかの生態系が存在しているのかも』


「生態系かぁ今度は何の生き物だろう。すでに苔の知的生命体がいたからな」


『苔な、あれは想定外過ぎたな』





時計の惑星ゲートが開かれ、シュガーコートの操舵する宇宙船は、この時計の惑星の宇宙港に入港を始めた。



「これはわたくしの、わたくし自身による、わたくしの為の冒険でございます」


シュガーコートは1人呟いた。


異なる知的生命体とのファーストコンタクトの重要性は、良く知っている。



「わたくしに出来ますでしょうか?」



時計の星のゲート内は、まるで懐中時計のように磨かれていた。


ガラス越しに、高層ビルほどの大きな歯車が動いていた。


間違いなく宇宙港のゲートの開閉と連動している。



シュガーコートの情報量では、わざわざ歯車形式にするのに、どれだけの金額になるのかを、想像も出来なかった。



宇宙船の無線回線が受信を確認した。


「ようこそ時計の惑星へ、貴公の訪問を歓迎します」


と感情の籠っていない音声が届いた。



宇宙港管理タイプのAIだろう。


シュガーコートよりかなり高価だ。



シュガーコートは管制に従い、宇宙船停泊ゾーンに進んだ。


宇宙港のガラス越しに、宇宙港の外に地上が見えた。



「小惑星を組み合わせて、作ったのかな?」




つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ