表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『遠い星の話』  作者: 五木史人
1章 黄昏の始まり
17/251

17話 静かに閉まるトラックのドア

鉱物資源運搬用のトラックは、発電所の手前の森の中で停まった。


「ここが待ち合わせ場所?」


アレムが、視線を送るとコーリーは、ニヤリとした。

エンジンを消したまま、トラックは静かな森の中に溶け込んだ。

数分後、髪の長いアンドロイドが、森の中から姿を現した。


「博士、来たようですぜ。」


銀髪のアンドロイドは、お気に入りの銀髪を整えながら言った。


「さあ、アレム神父行きましょう」


コーリーに誘われて、外に出たアレムは自らトラックのドアを閉めた。

強めに閉めたにも関わらず、ドアはまったく音もなく閉まった。

特殊な仕様らしい。反乱軍仕様か!?

アレムは、トラックのドアが音もなく閉まったことに、

「おお!」感嘆しそうになったが、そんな状況ではない事を察し、

無表情を装った。

演説で、惑星の全アンドロイドを熱狂させた神父が、

ドアが音もなく閉まった程度に驚くのはありえない。

神父は厳しく自戒した。


髪の長いアンドロイドは、

今どき珍しく、優しげで繊細でより人間らしい顔立ちをしていた。

体つきも女性的な作りをしていた。


人類滅亡後、アンドロイドだけの世界が作られるに従って、

性差の意味は徐々に、失われていった。


アレム神父も【神父】を名乗り、

標準的男性型アンドロイドの機体をまとっているが、

人類時代は女性だった。


保守的な教会ですら、

性差に関して無頓着になっていた。


「アレム神父、お会いできて光栄です」


ソフィーに握手を求められ、断る理由も思いつかないアレム神父は、

人間らしく、そして女らしい手を握った。


その手は、自分が昔、人間であり、

そして女であったことを、思い出させた。


「この作戦の指揮を任されたソフィーです。

アレム神父が作戦決行の命令を出していただければ、

日が明ける前には、あの発電所を我らの管理下にして、

お見せすることが出来ます。」


「この作戦?私が命令?どういう事です?コーリー博士?」




つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ