表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『遠い星の話』  作者: 五木史人
9章 不確実な記憶の世界で
163/251

2話 もっとカッコ良いやり方があっただろうに!

機械のネズミのアルバムさんは、未だ全壊中のペガサス号の装置で、シュガーコート社の外部記憶装置を確認した。



「悪意のあるプログラムは入ってないな、正規のプログラムらしいが、正規のプログラムとは思えない箇所がいくつもある」



砂糖さんは無表情のまま聞いていた。


機械猫のあゆみは、その横顔を覗いた。



無表情なのは処理能力の問題なのか、それともあえてその様な表情をしているのかは解らなかった。



もしかするとシュガーコート社が、何かを仕込んでいるのかも知れない。



アルバムさんは説明を続け、


「まるで素人が作ったようなプログラムってとこが気になる。


通常のプログラムは、もっと効率よく作られているのだが」



あゆみは砂糖さんをチラッと見た後、


「素人が作ったって事?」


「一見ね」


「一見?」


「他の目的があって、効率のよい方のプログラムを使っていない可能性が、あくまで可能だがな。それ以上の事は解らん」



「あのーそろそろ付けてもよろしいでしょうか?」


砂糖さんは尋ねた。



あゆみはアルバムさんに視線を送った。



アルバムさんは


「とりあえず悪意はなさそうなので、まあ大丈夫だろう」


と。



「それでは」


砂糖さんは嬉しそうに言った。


それは新しいおもちゃを貰った子どもの様だった。



砂糖さんは、立ち上がるとお尻に外部記憶装置を挿入した。



「お尻に入れるんだ!」


機械猫2匹と機械ネズミ1匹はちょっと驚いた。


人間の感覚としてまずないし、それは白虎でも同じだったらしい。



外部記憶装置を入れる砂糖さんの、その姿はまさに安物感いっぱいだった。



『もっとカッコ良いやり方があっただろうに!』


と言うバイカルの言葉に、あゆみも同意した。





つづく




いつも読んで頂き、ありがとうございます。


毎週、土曜日更新です(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡





機械の猫たち



【あゆみ】元人間のカラカルの機械猫。自称エースパイロット。


【バイカル】人見知りの激しい虎型アンドロイド。



機械のネズミ


【アルバム】機械猫より賢そうだが、本体の記憶容量は少な目。


【ペガサス号】アルバムさんの大切な乗り物。



人型アンドロイド


【砂糖さん】シュガーコート177。あゆみとバイカルが買ったアンドロイド。


【シュガーコート001】もっともお手頃なお値段のアンドロイド。



【ソフィー】後の世の英雄のアンドロイド


【デューカ】ソフィーの相方




【猫】黒猫と白猫

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ