6話 少女は踊り、少年はログインする。
『大気圏外・人類を乗せた宇宙船』
宇宙船ブリッジ内で、新体操のレオタードを着た12歳の少女・知佳は、ボールを上空に投げ、くるりと足を回した後、綺麗に受け取るはずだったが、ボールは錬の頭に直撃した。
その間、アンドロイドの宇宙船は、人類の宇宙船を取り囲み、静かに接触した。
慣性で動いていた宇宙船は、静かに動きを止めた。
その微かな異変に、宇宙船内を走り回っていた子ども達(知佳と錬以外)は、一斉に沙羅を見つめた。
その視線に沙羅は、自身の弱さと無力感を感じた。
にも関わらず!錬&知佳は!
錬は、いつの間にかゲーム機をチェックしていた。
人類の乗る宇宙船内で、未知の数万のゲームソフトが錬によって発見された。
そう、ゲーム少年の錬に取って、それは空前絶後の発見だった!
もう機械の惑星どころではないらしい。
「この状況であなたは・・・」
「今、大切なところだから」
「それはこっちもだよ」
13歳の錬と12歳の知佳は、いわば年長組だ。
頼りにしてるのに。
この状況で、アホなの?
まだ幼い子供たちの方が、状況を理解している。
スクリーンモニターに映るヤーシャはニヤけていた。
「ご安心ください。宇宙ステーション・アントンまで、安全に曳航致します。」
『首都近郊・地下鉄遺跡跡』
地下鉄遺跡で、アローン兵一個師団を収容し終えた青い視野レンズの参謀兵は、まるで思慮深い老人の様に、空を見上げた。
そして、自分達の思考回路内に、ソフィーでも無く自分達でも無い思考が動き始める気配を感じた。
その存在の背後には、まだ参謀兵も知らない膨大な情報が眠っている気配がした。
『宇宙ステーション・アントン』
沙羅達を乗せた宇宙船は、宇宙ステーション・アントンへと入港した。
沙羅は宇宙ステーション内を、じっと観察した。
「私達のステーションと、さほど違いはなさそう・・・」
と沙羅が思考に耽っている間、錬はまだゲームに熱中し、知佳の投げたリボンはブリッジ内を飛翔し、錬の頭に絡まった。
「ちゃんと取りなよ、煉。やれやれだよ」
知佳の言葉に、ゲームに夢中の錬は
「こっちがやれやれだよ!」
それは私の台詞。
沙羅は思いこの後を思考した。
錬&知佳以外の子どもたちは、不安な表情で、外の様子を眺めていた。
宇宙ステーション・アントンの管理官ケイは、港を警備するアントン駐在武官アンドロイド・レッドイーグル隊に、指示した。
「アローン兵の作動は、確認されていないとは言え気をつけろ!」
サラ達を乗せた宇宙船が港に完全に停泊すると、無重力状態の港をレッドイーグル達は、ゆっくりと近づいてきた。
完全武装したアンドロイドたちは、しっかりとライフルを構えていた。
銃口こそ、沙羅には向けられてはいなかったが、その気配は発していた。
つづく
人類のキャラ名を漢字表記に替えてみました\(^▽^)/
でも、遠い星の話なので、あくまで漢字に似た表意文字です。
沙羅 (サラ)14歳
錬 (レン)13歳
知佳 (チカ)12歳
いつも読んで頂き、ありがとうございます。
毎週、日曜日に更新です O(≧∇≦)O イエイ!!