表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/11

06.たとえEランクの超能力者でも最強になる!

「それじゃあ、モモさん。超能力とこの学院について、少し説明させてもらうわね。」


 俺は先生の前のソファに腰を下ろしていた。


 さっき新入生の手続きをしてくれた先生だ。ルカとアカネは関係者以外立入禁止ってことで、ドアの外で待たされてる。


「はい、お願いします。」


 そう返事をすると、先生は立ち上がって、校則やカリキュラムが載ってるパンフレットを俺に渡すと、横のホワイトボードを手元に引き寄せた。


 そこには、見慣れない用語がずらりと並んでいて、どうやら超能力に関する説明がびっしり書かれているみたい。


「まず、この世界の人間は大きく二種類に分かれる。一つは、生まれつき超能力の天賦を持つ超能力者、もう一つは、何の天賦もない一般人ね。つまり、俗に言う“マグル”と呼ばれる存在。超能力者は、文字通り超能力を鍛える才能を持っていて、その実力に応じてS、A、B、C、D、Eの六段階にランク分けされてる。これはさっきも少し聞いたわよね?」

「あ、うん……はい。」


 そう言いつつ、内心では聞いてないけど!?とツッコミを入れていた。


 ……攻略本は読んだけど、ほんのちょっとだけだったし、正直こういう基礎知識的なページはスキップしてたんだよね……


 でも、今の話でなんとなくわかってきた。


 この世界では、全員が超能力を持ってるわけじゃなくて、モモは才能がないだけで、一応は超能力者の範疇ってことになるのか……


「そして、それぞれのランクには通称がある。たとえば、才能が極めて低く、訓練しても戦闘力がほとんど上がらないEランクは“アンロック(封能者)”と呼ばれてる。」


 先生はそう言ってホワイトボードに手を伸ばしながら、説明を続けた。


「もっとも、“才能がない”というのはあくまでエスパー基準であって、普通の人間と比べれば微弱な能力は持っているのよ。他のランクについても、ここに一覧を書いておいたわ。目を通してちょうだい。」


 ボードにはこう記されていた:

 Eランク:アンロック(封能者)——微妙な能力を持つ

 Dランク:ノーマル(一般者)——基礎的な戦闘力を持つ

 Cランク:ミドル(中堅者)——中程度の能力を持つ

 Bランク:ストロング(強者)——戦力の中核を担う実力者

 Aランク:エリート(精鋭者)——トップクラスの才能を持つ

 Sランク:エクストリーム(絶対者)——最強中の最強、規格外の存在


「通常、新入生の多くはDランクで、少数の才能ある者がCランクに達していることもある。あなたの友人の二人も、そのカテゴリーに入るね。」


 あの二人、すげぇな……俺だけEランクなんて、やっぱり悔しい!


「そして……あなたのようなEランクの生徒はね、基本的に本校では受け入れてないの。戦闘面で期待できないからよ。」


 そう言いながら、先生は横の棚から一冊の冊子を取り出し、俺に手渡した。


「これは、五百年以上の本校の歴史の中で、特例として入学を許可されたEランク生徒のリスト。二十数名しかいないけど、全員、何かしら特異な才能を持っていた。今回あなたが入学できたのも、その“例外”に当てはまるからなんだ。」


 再び先生は椅子に腰掛け、眼鏡をクイッと押し上げながら、真剣な目でこちらを見つめてきた。


「あなたの記録はすでに確認したけど、入学の理由は——卓越した頭脳、ね?」


「えっ? あ、うん……?」


 え、なにそれ初耳……!っていうか、俺モモじゃないからそんなの知らないし!!


 でも、そういうことにしとくしかないよね……まさか、モモって見た目だけじゃなくて、頭もよかったの!?


 意外ね……


「正直に言うとね、あなたの立場も考慮した上での判断よ。Eランクの実力では、たとえ特例で入学できたとしても——一学期を乗り越えられるかどうかは誰にも分からない。」


 そう言って彼女は一度言葉を切り、真剣な眼差しでこちらを見据えた。


 その声には、これまでの柔らかさがまるでなかった。


「だからこそ、私自身が聞きたいの。あなたは本当に、この学園に入りたいの?ここは、ただ授業を受けるだけの学校じゃない。本物の戦場で、生きるための力を磨く場所なのよ。」


 ピリ……と、空気が張りつめる。


 さっきまでの説明ムードとは打って変わって、重苦しい空気が室内を包み込んだ。


 ふと視線を落とし、手元のパンフレットに目をやる。


 開いたばかりのページ、その端は少しめくれていて、何人もの手に渡った痕跡があった。


 そして、そこに書かれていた一文——あらゆる可能性は、信じる価値がある。


 ……けど、今この瞬間、その言葉がやけに眩しくて、ちょっとだけムカつく。


「チッ……」


 舌打ちが漏れた。頭の中に、過去の記憶がフラッシュバックする。


 血の匂い。漆黒の夜。静寂と死の気配。


 そして、人々が恐れ、名を呼ぶ——幽鬼という存在。


 最強の暗殺者、神出鬼没の影、暗夜を終わらせる者。


 いろんな称号で呼ばれたが、俺が一番気に入っていたのは、たった一文字——影だ


 姿を見せず、記憶にも残らず。


 だが、それでも戦局を左右する――それが俺だった。


 ……それなのに、今の俺は椎名モモ。Eランクの、超能力が弱すぎる普通の少女。


 でもな——


 たとえこの身体が過去の自分とは別物でも、この世界のルールが全然違っていても……


 影として歩んできた記憶が、まだ俺の中にある限り――簡単に負けるわけにはいかないんだよ。


 幽鬼に、恥は許されない!


「入学します。」


 俺は迷いなく、きっぱりとそう答えた。


 先生は一瞬だけ驚いたような顔を見せたが、すぐにふっと笑みを浮かべた。


「そっか。なら、心から歓迎するわ。おめでとう、モモさん。」

「ありがとうございます。」


 手元の冊子をポケットにしまいながら、少し気取って立ち上がった。そしてそのままの勢いで、さらっと言い放つ。


「俺はただ……奪われたものを取り返しに来ただけだ。」

「……えっ?」

「……あっ、い、いえ!なんでもないです!」


 思わず本音が出てしまい、あわてて咳払いしながら声色を変えた。


 椎名モモの声じゃないとダメなんだ。


「えっと……これから、お世話になりますっ!」


 ——あぶなっ!


 うっかり“幽鬼モード”になるところだった……!


 先生は満足そうに笑みを浮かべ、パチパチと拍手をしてくれた。


「それじゃあ、今日からモモさんもテンキアカデミーの一員よ。」


 その瞬間、ドンッ!とドアの外から音がした。


「うわあああっ!!やっと終わった!?もう足が限界だよぉおおお!!」


 バンッと勢いよくドアが開き、ルカがまるで弾丸のように飛び込んできた。


 そのままの勢いで、俺の隣のソファに倒れ込む。


「も、もう一歩も動けない……!」


 その上に、まるでおまけのようにアカネがゆるゆると乗っかってくる。


 こっちはどこか苦笑いを浮かべながら、申し訳なさそうに目を逸らした。


 ……この二人、絶対ドアの外で盗み聞きしてたよね?


「はぁ……二人とも、せめてノックぐらいしなさいよ。」


 先生はため息をつきながら、呆れたように二人を見つめた。


「あはははは……ご、ごめんなさーい。で、でも先生、モモちゃんはもう入学OKなんですよね?」


 アカネが少し不安げに確認するように聞いた。


「もちろんよ。あとの流れは分かってるわよね?明日の入学式とかその後のオリエンテーションとか。」

「バッチリですっ!明日は絶対遅刻しませんっ!」


 ルカが威勢よく答え、続けざまに俺の前まで走ってきて、ぎゅっと両手を握ってきた。


「よかったぁ~!モモちゃん、これで一緒に戦えるね!」

「でも戦いはモモちゃんにとってちょっと危ないかも……だからお姉ちゃんが全力で守ってあげる~!」


 二人のテンションに圧倒され、俺はなんとか引きつった笑顔でうなずくしかなかった。


 ……な、なんだこの感じ。美少女戦士チームでも結成されたの?


 まあ……俺はもう幽鬼じゃないけど、ここでは椎名モモとして——違う形の“強さ”を手に入れられるかもしれない。


 たとえEランクでも、証明してみせる——最強は、ランクなんかじゃ決まらないってことを!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ