朽ちてまた
電話で話した後、
神様のように
なれたらいいと思う。
自分の都合を思わずに、
ただありのままを
受け入れて頷いて。
時折、目の前を
唐辛子みたいな不満が
横切るから。
赤く辛い残像の、
不満がひょいっと。
つまりは嫉妬がある。
町で買い物をする
人々を見ては、
その中に姿を探す。
もしかしたら、
気づいて手を振って
くれるかもしれないと。
左右に首をねじる。
見渡しても見渡しても、
見ず知らずの人ばかり。
錯覚の時を過ぎたら、
今度は眠気を消そうと
缶珈琲を飲んでいる。
一日のゴールを目指し、
仕事に勤しむときには、
ここよと頭を撫でられる。
そして、懐かしくなる。
きっと、この頭の中には
空洞があるんだろう。
そこには折れ曲がった
鉄筋や崩れたレンガが
転がっているはずだ。
どうしようもないから、
夢と錯覚をすり替えて、
現実との境目をぼやかす。
そこに吸い込んでくれと
廃墟を置いたんだ。
自分が朽ちてゆくから。
朽ちてゆくのは、
朽ちてゆきたいからで、
その先に神様のように。
どんな残像だって、
いいのかもしれない。
朽ちてまた、玉蜀黍か。