表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ニューマニア

●よりしっかりとした雰囲気になったが、それゆえに「そつ無くこなしている」印象も。


【収録曲】


1.つばさ

2.フルアイビール

3.明け星フューチャー

4.いつでもどこにでもあって

5.光インザファミリー

6.地図

7.アワーライフ (ニューマニアver.)

8.青春(さん)()

9.ハッシャダイの丘

10.To Bring BACK MEMORIES

11.飛空船「ジュブナイル号」

12.ライダース

13.ベターハーフ

14.赤青緑で白いうた


 前作から約1年8か月ぶりとなるハルカミライのアルバム。シンプルなロックサウンドである種の「青臭さ」を感じられる作風自体は相変わらずですが、『フルアイビール』ではメロコアの要素を取り入れていたり、『青春讃歌』は途中までバラード調になっていたりと、曲ごとにある程度の変化は付けていますし、メロディの運び方も結構丁寧な印象。「最後から2曲目はスケール感のある『ベターハーフ』で盛り上げ、最後はしんみりとした『赤青緑で白いうた』で締める」という構成も良くできており、前作と比べて、よりしっかりとした雰囲気になったように思えます。


 ただ、それゆえに「そつ無くこなしている」ようにも見え、「なかなか良いけれど、傑作とまでは行かない」といった印象に落ち着くところがあります。『明け星フューチャー』では手数の多い演奏を聴かせたり、『ベターハーフ』では途中で何度かリズムが変わったりと、良い意味で「複雑」な面もあり、そういった「凝った面」と「青臭さ」を両立させた作風を確立できれば、もっと面白くなっていきそうな感じがするのですが。


評価:★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ