表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/66

第7話 巻き戻し

「あ。しまった……忘れてた……」


 時計屋さんは慌てるような言葉を落としたが、口調はひどく気怠げで、のんびりとした動作で椅子から立ち上がり、眼鏡を外しながら室内の一角にある棚まで歩いて行く様子は、とても慌てているようには見えない。


「……」


 そこには大中様々な目覚まし時計が所狭しと置かれていて、時計屋さんは針の波を両手でかき分けながらきょろきょろと目線を漂わせ、数十秒後にやっと探り当てたらしい一つを片手に持つと、少しの間ジッと見つめてからわずかな隙間へねじ込むように棚へ置き直した。

 ほとんど背中しか見えなかったため、彼が目覚まし時計で何をしたかったのか……それとも、すでに何かしたのか。詳細はわからない。


「うーん……帽子屋、怒ってるかな……どうせ怒ってるんだろうな……怒られたらめんどくさいな……」


 片手で頭を掻きながらあくび交じりに呟いて、ただでさえ緩く結ばれているネクタイを更に緩める時計屋さん。彼は再度「めんどくさい」と捨て台詞のように吐き捨てると、どさりと椅子に腰掛けて眼鏡をかけ作業を始めてしまった。


(自由な人……)


 しばらくの間、カチャカチャと時計を修理する音がしていたかと思えば、突然ガリゴリと何かを噛み砕く音に変化する。

 

(……あれ? 今、)

 

 瞬きの間に、目まぐるしい速さで針が進んだような気がしたが、錯覚だろうか?

 壁に飾られている無数の振り子時計から時計屋さんへ目線を移すと、背もたれに全体重を任せ机に両足を乗せて『チョコチップ』と書かれた袋を抱える時計屋さんの姿が目に入った。


「……あの……仕事? は? もういいの……?」

「ん? 飽きるまでは一応やったよ」


 気の抜けそうな声と共に指さされた机の上には、積み上げられた書類の山と、綺麗に陳列された目覚まし時計が十数個。

 

(え? そんなに時間経ってた……?)

 

 いつの間に片づけたのだろうかと不思議に思い首を傾げると、先ほど耳にしたガリゴリ音が再開される。

 

「えっ、と……チョコチップ……が、好きなの?」

「……ああ、そっか。アリスは忘れたんだね」


 忘れた。以前も耳にした言葉だ。

 忘れたとは言わせない、と。ネムリネズミに、


「大丈夫。いいよ、俺は一番わかってる」


 目線を逸らしたまま、無表情で吐き捨てる時計屋さん。なぜか機嫌が良くないという事だけは理解できたが、何が原因なのかはわからない。


(私、が?)


 忘れてしまった、私が悪いの?


「いいんだよ、アリス。忘れてしまって構わない。いらない記憶は、捨ててしまえばいいんだ」

(誰……?)


 頭の中で、包み込むような優しい声が響く。忘れていい、捨ててしまえばいい、と。


(いらない記憶は、捨ててしまえば……)

「そう……そうしてしまえば、“時計屋は“大丈夫だ」


 暗示のように言い聞かされ、たったいま頭の中で交わした言葉や、時計屋さんが不機嫌になってしまう直前までの光景がビデオテープのように巻き戻され、直後にプツリと切り離される感覚がした。


「……? 時計屋さんは、チョコチップが好きなの?」


 純粋に抱いた疑問を投げかけた私を見て、時計屋さんは訝しげに片目を細める。

 別段おかしな質問はしていないはず、と真っ直ぐに瞳を見つめ返すが、彼は眉を寄せて目線を逸らし「……まあね」と短く答えた。


「……アリスはもう寝た方がいい」


 どうしてなのか、時計屋さんは私を見ない。


「ええ、それじゃあ……そう、させてもらうわ」

「……うん」


 なぜか機嫌の悪そうな時計屋さんを少し心配しつつ、案内された客室のベッドへ潜り、ゆっくりと眠りに落ちていく。


「……今はまだ、いらない記憶だ」


 子守唄のような懐かしい声が、どこか遠くに聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
登録中ランキング:Wandering Network
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ