表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第七章

村からの小路から、街道へ合流する。

景観はひたすら闇と緑が交錯する森林がつづいている。

セシリアは息を切らして木陰に隠れつつ、彼らを追っていた。

やがて街道沿いに、ぽつんと開けた林間地がある。

闘うにはうってつけの場だろう。

空は曇天模様だ。風が強い。虎のマントがたなびいた。

セシリアはすこし離れた大木の背後にかくれ、ようすを窺っている。

むろん、虎にはまるわかりである。盗賊に気取られると厄介なので、笑いを嚙みころしつつ、そしらぬふりをよそおっている。


「―――ドラグの、名はなんという」


「名か、奈落のルゴルスという。そちらは?」


「俺は虎・・・いや―――」

すこしの間の後、彼はいった。


「―――俺の名は、ブライ=セイガン=アスルという」


「ブライ・・・」

セシリアは、やっとここで虎の本名を知った。


「そうか。ではブライ、なんの因果かわからぬが、ここで果ててもらう」


「そうだな。おまえは因果というが、おれは意外だった。ドラグ族といえば誇り高い戦闘民族ときいている。なぜ盗賊ふぜいに加担する?」

竜の末裔は、うなるように声をふるわせた。


「恥かしき限りよ。金がなければ浮世では暮らしもままならぬ」


「なるほど連中め、よほど奮発したとみえる」


「もはや言葉は要らぬ―――闘おう」


「そうするか」


―――竜虎が相搏とうとしている。

どちらも、構えを取ってはいない。

塑像のようにふたりは立ちつくしている。

だが両者の間には、目に見えぬ糸のような緊張感がはりつめていた。

―――(ごう)

竜人から、たちまち猛烈な鬼気と呼ぶべきか、圧力のようなものが急速にふくれあがった。

ブライは身じろぎひとつしない。

ルゴルスの圧力を受けても、泰然とたたずんでいる。


「むう・・・?」

ルゴルスは意外そうな声をだした。

一気に決めてしまう腹だったのだろう。それだけの戦闘力の差が種族間に横たわっている。


「人の身で、よくぞそこまで鍛錬を重ねたものだ。おどろいた」


「そりゃ、どうも」

だが、ブライの隙のなさが、それを妨げた。


「これは愉快だ。一方的な殺戮には飽いていたところだ」

ルゴルスはごろごろと喉を鳴らした。笑ったのだろう。


「笑うなよ、トカゲ野郎」

わずかにブライが動いた。

猿臂をのばし、背の柄に触れている。

それが機だったのだろうか。

先に動いたのは、ルゴルスだった。


「ぬうっ」

その手に握られた巨大な両刃斧(ラブリュス)が、ブライの頭上を襲った。

頭を振ってそれをよけた。尋常ならざる反射だった。

紙一重でかわされた斧は、大気を切り裂いただけのように見えた。

だが、次の瞬間、それは風を巻いて横に変化する。

胴をねらった、巨体に似合わぬすさまじい動きだった。

それも当らない。

予期していたものの如く、よける。

斧を振りぬいたルゴルスは隙だらけだった。

ブライは反撃の好機に見えた。

しかし瞬時、とっさに背後へ跳躍した。

彼の足元を、のたうつ大蛇のような尻尾がうなりをあげて通過していった。


「これをかわすか、人間!」

ルゴルスが愉快そうに笑った。

両眼が宝石を見つけたかのように輝いている。


「やっかいな連続攻撃だな」

体勢を立て直すいとまを与えず、ふたたびルゴルスが突進した。

尻尾がうなった。

―――かと思えば、両刃斧のすさまじい連続攻撃。

突く、薙ぐ、振りまわす。

当れば一撃で、骨まで粉砕してしまいそうな重い打撃である。

だが、ブライはいずれも紙一重でかわしている。


「ブライ、おまえはすごい男だ。人間という種族を、俺はどうやら甘く見ていたようだ。おまえのお陰で認識があらたまった」


「そうか」

ブライの見切りには、秘密があった。

かれは最初から、この怪物が尾を攻撃に用いると想定していたのだ。

ここまで歩きつつ、その尾の長さを観察していたのである。

剣闘において最も厄介なのは、相手の得物の距離が測れないということだ。

見切りをひとつ誤まれば、切断された骸となる。

斧も同様だ。腕のリーチも存分に観察することができた。

ブライは逆に、背に大刀を差したままで、ルゴルスにその長さを見せてはいない。


「用心深いことだ。おまえはここまでくる短い間に、頭脳を縦横にめぐらし、必勝の策を練っていた」


「そう思うか」


「ああ。だから、俺も奥の手を出すことにした」

ルゴルスは、斧の柄をぐりっと回した。

カチッという異質な音をたてたかと思うと、それはわずかに振動し――――やがて、ほのかな燐光をはなちはじめた。


「―――これで、どうだ?」

ルゴルスの動きが明確に変わった。重厚な地響きを立てていた足音が軽快なものに変わる。

まるで重量を失ったかのように、竜の末裔はすべるように大地を移動する。

両刃斧に秘められた魔術が発動したのだ。

彼の手にした得物は魔剣ならぬ、魔斧だったのだ。


「まだまだ、純粋な闘いを楽しみたくはあったが、こちらも必死でな」


「ふむ、速度加速(ブースト) の加護のついた斧だったか」


「こうなっては、もはや万が一にもおまえに勝ち目はない」

ルゴルスは咆哮とともに突進した。

今までとは、比較にならぬ速度だった。

高速の斬撃が、雷光のようにブライを襲った。

わずかに見切りそこない、刃先がキモノをかすめた。

ブライは抜いていない。

いや、抜くいとますら与えてもらえなかったと言っていい。

ブライの大きな刀は抜刀のさい、その刀身の長大さから、一瞬、上へのびあがるようにして抜かねばならない。

その隙を与えれば、たちまち尻尾で両足を砕かれるか、斧で頭を叩き割かれるかの二択しかない。

先手を打たれた時点で、ブライの勝ちは消滅したといえる。

鞭のようにしなる尻尾はさらなる加速を呼んだ。

竜の末裔はすさまじい勢いで旋回し、颶風となってブライを呑みこもうとしていた。

――――それは、まさに竜巻であった。


「―――――っ!!?」

周囲で様子を見ていた野盗も、木陰のセシリアも、圧倒されて息を呑んだ。


「おまえら、もう少し距離をとれ。下手すると巻き込まれちまう!」

野盗のリーダー格があわてていった。

周囲で見守っていた盗賊団は、戦慄とともに逃げ惑う。


「そろそろ終幕だ、ブライ」


「うるせえな。だまって闘え」

戦闘のさなか、心なしかブライの軽口も余裕がない。

もはや人間の反射神経でかわせる代物ではなかった。


「―――奈落に落ちろ」

竜巻が、ブライを呑みこんだ。

通過後には、そこになますのように切り刻まれ、人か肉塊かわからぬものと化した物体がころがっている。

―――はずであった。

これまでは。


「どうした、敵に背を向けて」

意外な声に、竜巻はふりかえった。

額から血を流しているものの、五体満足で立っているブライがいる。


「ば、ばかな!?」

ルゴルスの狼狽は甚だしかった。

いかなる魔術を用いたのか、このようなことはありえない。

そのとき、ルゴルスは気付いたようだった。

かいま見えるブライの鞘が光を帯びていることを。

いや、正確には、鞘の内にある刀身が輝いているのだ。


「もしや、もしや貴様も―――」


「奥の手を持っているのが自分だけだと、ゆめ思わぬことだ」

牙をむく虎のように、ブライが笑った。

ブライの大太刀もまた、魔剣だったのだ。


そろそろラストスパート。日曜にはなんとか・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ