表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/40

第12章:王


城の最奥、玉座の間。


磨き抜かれた大理石の床が、足音を吸い込むように静まり返っていた。

天井からは王国の象徴たる獅子の紋章が刻まれた旗が垂れ、厳かな空気の中にただ一点、光の筋が差し込んでいる。


その中心に、ひとりの騎士がひざまずいていた。


純白と金を基調とした近衛騎士の正装。

左胸に佩かれた勲章の数々は、血と汗の結晶であり、護り抜いた命の証であった。


彼の名は――セイラン・ルオネル。

かつて王都の孤児院で育ち、剣の才覚とたゆまぬ鍛錬で騎士となり、王国の礎を支えた男である。


黒革の眼帯に覆われた右目は、もう見ることは叶わない。

けれど、その背は凛として折れることなく、静かに頭を垂れていた。


玉座に在すは、ヴェルハルト王。

年を重ねた面持ちには疲労の色も見えるが、その眼差しには、なお衰えぬ威光が宿っていた。



「……セイラン・ルオネル」



その声は低く、広間に響き渡った。

セイランはさらに深く頭を下げる。



「その身、戦にて多くの者を守り、王国の勝利に尽くした功績――余は決して忘れぬ」



「面を上げよ」



セイランは顔を上げ、まっすぐ王を見上げる。



「……失ったものの重さ、察してあまりある」



王の瞳に浮かぶのは、哀惜――そして、臣下への深い労いだった。


「団長より、退官の意思を聞いた。余はそなたを失うこと、惜しく思う」



「恐れながら……その志は揺らぐことなく、王の御恩に報いるためにも、私はこの身を退こうと存じます」



しばしの沈黙が落ちた。

やがて王は、ため息のように、だがどこか穏やかに言った。



「――ならば、それもまた、誇りある選択であろう」



王は臣下へひとつ頷き、文書が差し出された。



「そなたの功績に報い、男爵の爵位を授ける。以後は、セイラン・ルオネル・アルヴェインと名乗るがよい」



驚きのあまり、セイランの体が震えた。



「……私に、爵位を……」



困惑と驚愕が入り混じる。

孤児院の片隅で名もなき者として過ごした幼き日々が、脳裏に過った。



「爵位は名誉であると同時に責任でもある。……だが、そなたにはそれを背負う力があると、余は信じている」



「……身に余る光栄。謹んで拝受いたします」



その言葉とともに、王の前にふたたび深く伏した。



「他に望むことがあれば、申してみよ」



一瞬、沈黙が落ちた。


セイランは少し迷うように視線を彷徨わせ、ーーそして、口を開いた。





  ◇ ◇ ◇




森の薬師の小屋。

丸木と石で作られた粗末な造りだが、清潔に保たれた空間には、乾かされた薬草の香りが微かに漂っていた。


エラは薬包を束ね、細紐でくるむ作業をしていた。

薪の火にかけた壺からは、薬湯の芳香がふつふつと立ちのぼっている。


それは、戦から戻った兵士たちへ届けるための痛み止めや癒傷薬だった。


戦が終わった――そう聞いたのは、半月ほど前。

王都の薬官が森に薬を取りに訪れたときのことだ。


「戦争には勝ちました。……だが、負傷者は多く、薬の納品はこれからもしばらく頼みたいのです」


感謝とともにそう言われ、手渡された納品書に目を通すエラに、薬官はふと、もう一言付け加えた。


「それと……近衛副団長のセイラン様。重傷を負ったと聞いております」


その一言が、胸の奥を鋭く突いた。

手に持っていた筆が震え、墨が紙の端に滲んだ。


「……重傷……というのは、命に関わるもの、なのですか」


震える声で問うと、薬官は眉根を寄せ、首を横に振った。


「詳しくは……申し訳ありません、緘口令が出ておりまして、私も詳しくは聞かされていないのです」


それ以上、訊ねることはできなかった。


王都では、彼女は“魔女”と囁かれている。

命を救う薬を作る一方、かつて祖母が毒薬を王命で調合した――それが、代々の家系に影を落とし続けていた。


母も、そして自分も毒など扱っていない。

だが世間は、過去を忘れない。


王都の中で、自分の名を口に出す者は少ない。

だから、セイランに関する情報を知る術も、限られていた。


ただ、あの日すれ違っただけ。言葉も交わさなかった。

なのに、心は波立ち、胸の奥は落ち着かない。


(わたしにできるのは……薬を作ることだけ)


そう自分に言い聞かせて、日々、手を動かし続けた。


だが、その静かな日々は唐突に破られた。


ある日の午後、小屋の前に馬の蹄の音が響いた。


「王都よりの使者です。森の薬師、エラ・ノクター殿にお伝えいたします」


深みのある声に、思わず立ち上がった。


「王命により、セイラン・ルオネル・アルヴェイン男爵との婚姻を命じられました」


「……え?」



心臓がひとつ、大きく跳ねる。



「ま、待ってください。それは……人違いでは……?」



なんとか絞り出した声は、掠れていた。

使者は首を横に振った。



「間違いございません。こちらが、王命により届けられた書状です」



差し出された巻物を、震える手で受け取る。

手先に力が入らず、落としてしまいそうになるのを必死にこらえて、紐をほどいた。


王家の封蝋が割れ、中から現れた文面には――はっきりと、自分の名が記されていた。



《婚姻相手:エル・ノクター》



思わず視線がぶれた。

呼吸が浅くなる。血の気が引いていく。



「……なぜ、わたしが……?」



呟いた問いに、答える者はいなかった。


ただ、使者は静かに言葉を重ねる。


「男爵より伝言がございます。特別な準備は不要とのこと。ただ、寝る場所があればそれでよいと。婚姻にあたり、必要なものがあれば、金は後日送られるとのことです」



彼女は、何も返せなかった。

どうして、わたしなのか。

どうして……セイラン様なのか。


思考は霧の中で空転し、足元の地面さえ遠く感じられた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ