余ったカレーの食べ方
余ったカレーをどうするか問題
カルツォーネ、ピザにする
・カルツォーネについては、27話後書き参照。
・ピザは、スライスしたタマネギとかトマトとかソーセージとかすきに乗せてチーズとお好みでマヨネーズをかけて焼く。
カレー炒飯にする
・残ったカレーとご飯をまぜて炒める。
・カレーは少なめがベタつかないけど、そうすると味が薄くなる……
その場合は塩とこしょう、あればカレー粉で味を整えましょう。
・ソーセージやベーコンを加えるのもよい。
食べやすい大きさに刻んだキャベツやレタスを入れると増量した気分になれる。
・キャベツはソーセージなどと一緒にはじめの方で炒める。
・レタスは火を止める直前に入れて手早くまぜる。あと手早く食べる。
カレーうどん
・カレーを出汁でのばしてしょうゆとみりんで味を整える。
・ゆでたうどんを入れて食べる。汁跳ね注意!
・出汁をとるのが面倒ならめんつゆを使おう。
昔我が家では、カレーうどんというと、油で炒めた袋うどん(ゆでタイプ)にカレーをぶっかけるものだった。とても胸焼けする。ママンぇ……
カレードリア
・カレーをまぜたご飯を耐熱皿に入れ、スライスしたタマネギ、ソーセージなど心の赴くままにのせ、チーズ、パン粉、マヨネーズなどをかけてオーブンで焼く。
・おすすめは、平たく成形して焼いたミニハンバーグをのせ、隣を少しへこませて卵を落とし、スライスしたタマネギ、チーズ、パン粉、マヨネーズをかける目玉焼きハンバーグ風ドリア。
焼き加減は、完熟から半熟までお好みでチーズが黒こげにならない程度に。
卵を常温に戻しておくといいでしょう。




