オムライス
そういえば、まだオムライスについてまじめに書いてなかった気がする。
・オムライスの具は基本的にはみじん切りのタマネギとニンジン、刻んだとり肉。我が家ではよく刻んだぶなしめじが入る。ニンニクの芽を入れるのもおいしい。
・どのタイミングでケチャップを入れるか、けっこう分かれるかもしれない。
・具を炒めた時点で入れる、具とご飯を炒めあわせてから入れる、ご飯とケチャップをあらかじめ混ぜておく。
・ベタベタさせたくない場合は、ご飯を入れる前に塩こしょう、ケチャップを加えて少し煮詰め、水気をとばす。ウスターソースを小さじ1~大さじ1ほど入れるのもよいでしょう。
・ご飯にむらなくケチャップを混ぜたい場合は、最初にご飯とケチャップをよく混ぜておくとよいかもしれない。そのとき、バターをひとかけ加えると風味がよいでしょう。
・卵が上手に巻けない、ふわとろオムレツを作ってのせるのが難しい。
そんなときは、スクランブルエッグを上からかけてしまえばいいと思う。お子が小さくて巻いた卵だと食べにくそうなときにもスクランブルエッグで。
・ピザ用のチーズを混ぜ込むのもおいしいですね。クリーミーに仕上げたい場合、コーヒーフレッシュをひとつかふたつ加えるのもありです。
全然まじめに書いてないって?だって分量なんていつも適当だもの。
・ふたり分で、だいたいタマネギ4分の1、ニンジン4~3分の1、とりもも肉3分の1枚、卵3~4個ぐらいで作っています。ケチャップは赤いご飯が好きならたくさん、程々が好きなら程々に。




