夏野菜のオーブン焼き
・夏野菜のオーブン焼き(毎日収穫されるミニトマトを何とかしたいその2ともいう)
毎日生野菜のサラダは飽きた。温野菜サラダもマリネも取り入れたけどもう少しバリエーションがほしい。
そんなあなたにおすすめなのがこれ。
材料:
・ミニトマト、ししとうがらし、サヤインゲン、ズッキーニ、ナス、アスパラガスなどの野菜
・塩(粗挽きの岩塩などがおすすめ)
・粗挽きこしょう
・オリーブオイル
作り方:
・オーブンの天板、耐熱皿などに野菜を並べ、塩、こしょうをふり、オリーブオイルを回しかける。
・200~230℃のオーブンで15分ほど焼く。焼き加減は各家庭のオーブン具合で調節しましょう。
・そのまま、しょうゆをかける、ドレッシングをかけるなど、お好みの食べ方でどうぞ。
メモ:
・ナス、ズッキーニなどは食べやすい大きさに切る。ししとうがらしも大きい場合は半分に割る。
・パプリカ、カボチャ、ジャガイモ、タマネギ、オクラなど可能性は無限大。もちろんベーコンやソーセージ、とり肉などを入れるのも有りでしょう。
・乾燥ハーブ、塩こしょうのかわりにクレイジーソルトをふるのもよいでしょう。
・マリネした野菜を焼くのもまたおいしい。
・オーブンで焼くのがめんどくさい?こむるもです。そんなときはフライパンに並べて、火にかけて蓋をしてしまいましょう。今流行りのスキレットとかいうやつを使うのも、そのまま食卓に出したりしたらおしゃれでよいと思います。
・オリーブオイルのかわりにグレープシードオイルを使うのも好きです。




