35/103
炒飯
炒飯メモ
パラパラに作りたいなら、一度に作る量はご飯は多くてもお茶碗2杯分まで、具は卵とチャーシュー、ソーセージなどの肉類、刻みネギぐらいにしておく。
いや、そんなこと言ったって、栄養とかあるでしょ。なるぼど、確かにその通りですね。
その場合、追加したい具をまず炒めて皿に移しておいてから、卵、ご飯、肉、炒めた具と味つけ、ネギとやるとよいでしょう。
香りつけの醤油のかわりに、チャーシューのたれを使うとおいしいですよね。でも、そんなもの家にない。
そんなときは、焼肉のたれを代用出来ます。ちょっと甘めの味に仕上げたいときなどによいでしょう。
卵とネギだけのシンプルな炒飯を作った上に、牛または豚の薄切りにキャベツやタマネギ、チンゲン菜などお好みの野菜を炒めて味をつけたものを乗せるのもよいですね。
手軽に焼肉のたれや塩コショウ、醤油とみりん、少しの味噌を合わせるなどがおすすめ。




