表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/103

フライドポテト、的な……――追記あり


お酒のお供といえば、我が家でよく作るのは(誰もお酒飲まないけど)、フライドポテトの亜種みたいなやつ。名前わかんないんですよね。飲み会で美味しかったのを再現したやつなので。


1~1.5センチくらいのサイコロ切りにしたじゃがいもを多めのオリーブオイルで揚げ焼きにします。

塩こしょうで味をつけ、焼きのりを揉んで散らし

全体に混ぜる。


ポイント:

・レンジであらかじめ火を通しておくと楽。

・オリーブオイルは相当多め。理由は後述。

・味つけはちょっときついかなくらいがおすすめ。

・のりはたっぷり。

・のりを油でしっかりコーティングすることで湿気らずパリパリの食感を保てる。







ポテトチップスねぎしょうゆ味(2017/06/26)


パパンが勤めていて毎日お弁当を持って行っていたときの定番に、ポテトチップス?ねぎしょうゆ味がありました。


作り方は簡単、薄切りにして揚げたジャガイモに、熱いうちに刻んだ青ねぎとしょうゆをまぶすだけ。とてもおいしい。


ただ、芸術的な薄切りという訳でもなく、しっかりきっちり水やお湯にさらしたわけではないので、ポテトチップスと呼ぶにはちょっとへにゃへにゃというか……むしろフライドポテト?


ねぎを、あらかじめ小量のしょうゆとまぜておくとよいかも。このしょうゆ浸しねぎ、チャーハンの仕上げにも風味豊かでおすすめ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ