表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/103

スモモシロップ

スモモメモ


こむるは、毎年スモモをシロップにして楽しんでいます。梅シロップよりもくせがなくて子供でも抵抗のない仕上がりになります。



スモモシロップ


材料:

・スモモ1キロ

・氷砂糖800グラム~1キロ

・ホワイトリカー200cc


作り方:

・スモモを洗ってふきんで水気をしっかりふく。へたがついていたらとりのぞく。

・ホワイトリカー(分量外)を回しかけて消毒したビンなどの容れ物にスモモと氷砂糖を交互に重ねて入れる。加工用のかたい品種の場合は、何ヵ所か切り込みを入れるとよいでしょう(キンカンを炊くときの要領で)。

・ホワイトリカーを入れてふたをし、冷暗所に置く。毎日ビンをゆすってスモモを濡れた状態に保つ。

・1週間~2週間くらいして氷砂糖がとけたらできあがり。

・引き上げたシロップを一度沸騰させることで、アルコールをとばしたり溶け残りの砂糖を溶かしたり殺菌したりする。


おすすめの飲み方

・水、炭酸水で5倍に割って飲む。まあ、カルピスの要領だよね。

・紅茶に入れる。アイスティがよいでしょう。銘柄によっては、酸味が強調されてしまうこともあるので、自分好みの茶葉をいろいろ試してみましょう。

・透明なグラスにオレンジジュース3、水1を入れてシロップ1を静かに注ぐ。サンライズ風。

・かき氷のシロップにする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ