2/103
たまご焼きと味つきゆで卵――追記あり
卵焼き
卵二個に対して、砂糖小さじ1、塩2分のひとつまみくらい。好みに応じて砂糖を各自調整。
ちりめんじゃこと刻んだ青ねぎを大さじ1くらいずつ入れるのもよいでしょう。
材料を混ぜてから少し置いてちりめんじゃこを柔らかくする。
味付けはいつも通りで大丈夫だけど、白だしなどを塩や醤油のかわりに使うのもおいしい。(2017/06/26)
ゆで玉子メモ
お弁当のおかずにゆで玉子。塩やマヨネーズもいいけどたまには違った味も楽しみたい。
用意するもの
・殻をむいたゆで玉子1個(ゆで加減はお好みで)
・しょうゆ大さじ1
・みりん大さじ1
つくり方
・鍋にしょうゆとみりんをひと煮立ちさせ、たまごを入れてころがす。
小さなテフロン製のフライパンなどがやりやすいでしょう。
ウズラたまごの水煮を使うのもよいでしょう。
ラーメンの簡易煮たまごにもなります。
ぶっちゃけしょうゆとみりん1対1で煮たり焼いたりしたら大体のものはおいしいおかずになる。