表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/1652

子宮で考える

12.子宮で考える


 後で本人が言うのには、六千万円のビルを購入する時、女に不安が無かった訳ではない。本人も少々無謀だと考えた:自分がもし社長なら、決して買うまいーーー。


 が、男の「特殊な癖」を女はちゃんと見抜いていた:ビルのローン返済に追われてプレッシャーが掛かると、男というのは単純だから魚になる。まな板に乗せられた生きのいい魚は、頭を打たれると反射的に尾が跳ね返るようなもので、必ずや機関車みたいに「死に物狂いになる」のだ。

 女の読みは当り、男は死に物狂いで働いたから、五年で銀行へ完済した。


 女は他にも功績があって、男を時々驚かせた:

 ある時、男が経営上の問題に行き詰まり、思い悩んだ。選択すべきと思える解決案が三案あるが、どれも一長一短があり迷う。選択を誤ると大きな損害を蒙るだけでなく、会社の屋台骨にも影響する。迷いながら比較検討し一週間考えて、男は三つの中からB案を正解として選択し、方針とした。


 それでも矢張り迷いが残る。状況を説明した上で試しに、正解を教えずに女に訊いてみたのである:

「どの方法が、一番好いと思うか?」 

 女は即座にB案を指した。少しも考えた風ではなかった。男が一週間掛けて散々思い悩んで得た結論を、女が瞬時に答えた不思議を思い、尋ねた:

「何故B案が好いと思う?」


 言われて初めて、女は本気で考え始めた。いや、Bが正しい理由を無理矢理探し出そうとした。やがて見つけた理由は、どう見てもこじつけに近かった。男が益々不審に感じると:

「女は子宮で考える」と、応えた。


 一度なら、女のまぐれ当たりだと最初男は考えた。けれども、こういう事が何回か繰り返されて、女の言うのが毎回的を射て当たるのを実感する内に、やっぱり女は「子宮で考える」らしいという気がした。

以後男は何でも「子宮の戸」を叩いて相談するようになり、場所柄いつもベッドの上になった。難しい問題で相談すると、女は大抵数日後には正解と新しいアイデアをもたらし、男を驚かせたのだ。


 女の思考方法が「まぐれ当たり」とは考え難いので、どんなメカニズムによるのか男が不思議がると:

「難しい時は何も考えずに暫く忘れて、問題を放って置くのよ」

「ーーーー?」

「三日経ったら、勝手に子宮が思いつくんだから」

 子宮といえどもこれほど手強く使われると、女というのは実に偉いもので、宇宙人なのだと男は本気で怪しんだ。


 日頃会社へ出入りしている懇意な業者があった。そこの四十年配の社長は、普段から遠慮の無い物言いをする。ある時女を眺めて言った:

「ここの会社があるのは、奥さんでもっているんだよなあ」

 これを聞いて、女は事の外嬉しがった。ヒーチャンの為に自分が確実に「役立っている」と、第三者に証明されたからだ。自分が褒められるよりも、男の為に「役立っている」と思う事が、彼女の生き甲斐であった。女は五十を過ぎても、七つ年上の男をヒーチャンと呼んで親しんだ。


 移転して十年が経ち、女の予言通り確かにビル内は賑やかになり、むしろ手狭にさえなって来た。それにつれて、売り上げも増加して業界でトップクラスに食い込んだ。女は、あたかも子供に玩具を与えるような言い方をした:

「ヒーチャンを、一番にして上げたかったのよ」 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ