表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1439/1674

第四百九:泰子さんの話(306)  健康診断(3)

第四百九:泰子さんの話(306)  健康診断(3)


 医者は方向を変えた:

「すねの周りに親指と人差し指で輪を作ってみなさい。指が重なったらいけません。栄養不足です。」

「(やってみて)先生、えらいこちゃ、指が重なりますわ」

「そりゃ、いけませんな。痩せすぎです。筋肉が足りない証拠です。脚からフレイルになりますよ。しっかり食べなさい」


「でも、この細いすねで毎日原生林を歩き回った上で、週に数回ジムに通ってます。別段何も異常は起きてませんがーーー」

「うむ、原生林ねえ、ウオーキングですなーーーー」

「本当に(岩岡村の)原生林です。毎日数キロあって、山にはイノシシもキツネもいます。熊は出ませんが、用心の為にカマとノコギリを構えながら歩いています」

「ーーー??」


 医者というのは、教わった教科書の範囲しか健康の知識がないもので、融通が利かない職業だ。細いスネを見たら指の輪っかで測って、自動的に直ぐに死ぬと考えるのだ。ところがどっこい、泰子さんのスネなんて私のよりもっと細い。それでも私より元気だ。医者にとっては、80を超えた人間は未知の世界なのだろう。ボランテイアで今後医者に色々教えてやらないといけないな、難儀なものだ。


お仕舞い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ