表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

加藤シリーズ

ニート脱出を目論む加藤

作者: 牛股

三年間のニート生活から意を決し、就職活動を行う加藤。今日はIT企業に面接を受けにきた。


「参る」


会議室のドアの向こうから怒鳴り声が聞こえ、面接官は何事かと驚いて飛び出してきた。

ドアを開けると天を衝くかのような長身に広い肩幅、なんら手入れのしていない無精髭を提げたニコニコ顔が立っていた。


「あの~面接に~きましたっ加藤ですう」


今まで10数社を落ちてきた加藤はさすがに学習しており、所々に下に出て猫なで声でしゃべるようにしていたが、元来人付き合いの苦手な性であるのか、歪めすぎたその微笑は、かえって人を馬鹿にしているかのような風であり、その体格も相まって異様な威圧感があった。身なりも雑で、さすがにスーツ姿であるが、ネクタイはグチャグチャにねじまがり、胸元も空いていた。そして、少し酒臭かった。


「面接予定の加藤さんですね」


その場で追い返すわけにもいかないので、どうぞこちらへと面接官は誘導した。

席につく前に加藤が、


「我こそはあ」


と喚きはじめた。


「京より出でし、加藤某の嫡男なり。この度はぁ」

「はい、はいわかりました。それでははじめましょう」


地が割れるかのような喚き声で何を言ってるがわからなかったが、面接官が慌てて遮り、取り敢えず座らせた。

加藤にとっては全身が硬直し林檎のように真っ赤な顔をして自己紹介を行ったのに(彼なりに緊張していた)、それを中断させられた。


「野郎…」

「なんですか?」

「いや」


そんなやりとりをし、事務的な質問が始まった。


「何故この会社を受けようとー」

「この槍裁きをご覧じれば、自然わかるはず」


加藤はすっくと立ち上がり、スーツの背中の中から一本の槍を取り出した。


「ちょ」

「うぬあ」


力いっぱいに振り上げて天井の蛍光灯を突き刺した。

バリッ

という音がしてバラバラと落ちた。


「うわあっ」


面接官は咄嗟に机の下に潜ったが、その中で、即刻帰ってもらおうと決意した。

警察を呼ぶなりなんなりの手段はあるが、殺されるのではないかという程の鬼気を感じたので気を逸した。それに、大事になる前に返さないと自分に責任が及ぶのだ。あの半気違いの道連れはごめんこうむりたかった。


「この槍で、異人どもを、串刺しにする所存!」


加藤は怒気を放ち奇声をあげ身体を激しく動かすことによって自らを昂揚させた。この昂揚こそが加藤の一番気に入っている常態であった。

一般人から見るとまさに情緒不安定であった。


「てぃやってぃや」


大の男からは想像もできないような高い声を出し、面接官は畏怖した。


「た、大変申し訳ありませんが、今回はお時間が来ましたのでこれまでに、、委細は後日連絡いたします・・・」

「まぁそう急くでない。次は儂の趣味でも聞けい」


加藤は内ポケットからおもむろにタバコを取り出し、火を点けた。しかし、タバコと言うにはあまりに長く太かった。

しばらくすると、バチバチと破裂音を立て、加藤の口の中で小さな爆発が連続していることがわかった。

加藤は何事もなくスゥーーッと吸い込み、また吐き出した。

香りも明らかにタバコのそれではなく、火薬であった。そして何よりも口から出る煙は真っ黒である。


「儂は昔っからタバコが好きでな・・・」


それは明らかに市販の花火だ。

とは面接官は言えなかった。


「ちょっと!やめてください!警察呼びますよ!」

「なにぃっ」


バァンッ

机が二つに割られ首を掴まれ持ち上げられた。


「わしのあぴーるを愚弄するかっ」


加藤は唾をとばしながら絶叫した。

面接官は何か口をモゴモゴしていたが、鳩尾を拳で抉られ胃を掴み取られあっさりショック死した。

加藤はまたやっちまったと後悔しつつ、血まみれの右手を不振な目で他の社員に見られながら会社を後にした。

破竹の勢いで書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 個人的には、こういう狂人キャラ好きですよ・・・! [一言] できれば、続きを見てみたいですね。
[良い点] いいですね。いいぐわいに、狂ってます。いろんなシリーズみたいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ