9/20
⑼『言葉の山積』
⑼『言葉の山積』
㈠
言葉の山積、俺は心臓が痛くなるほどの激痛を食らっても、尚、言葉の山積に応じて、小説を書き続けるだろう。言葉の山積が溢れたら、言葉を発する以外に、自己を保つ方法論はないと、思われるからであって、然り、である。
㈡
言葉の山積は、得難いものだ。小説を読むことで、インプットされる言葉、風景を見ていて、感性が感得する言葉、雑踏の人々のたわいもない会話から、脳内に入って来る言葉、そういう言葉の他には、天から降ってくる言葉だ。
㈢
つまり、言葉の山積によって、俺は小説を書くことが出来て居る、ということが、何よりありがたいことなのであって、この先も、この言葉の山積がある限り、只管、書いて行くだろう。つまり、それが、言葉の山積からの寄与されたものなのである。